金沢高等学校 KANAZAWA HIGH SCHOOL

ホーム  >  ニュース

ニュース

  • 行事 2011.09.09
    体育祭がありました

    今年のスローガンは「繋げよう 心と心を 涙と汗の結晶戦」。
    4つの団で、障害物競争や騎馬戦、大綱引きなどの競技で競い合いました。団対抗リレーは団がひとつとなり、盛り上がっていました。

  • 行事 2011.09.07
    7~8日、文化祭がありました

    今年のテーマは「みんなの絆でつながる笑顔」。
    メインステージでの発表では、2年生の各クラスが夏休み期間中から準備練習していたダンスや筝曲部や合唱同好会などの発表がありました。3年各クラスの模擬店ではいろいろなメニューに沢山の行列ができていました。

  • 部活動 2011.08.20
    高校総体 小堀V2

    競泳・男子100m自由形で小堀が優勝し、200mバタフライについで、2冠に輝きました。
    また、18日に行われた男子400mメドレーリレー(今井、毛利、小堀、新保)が6位、女子100m自由形で馬渡が7位に入賞しました。最終日20日は、競泳・男子800mリレー(新保、中村、今井、小堀)が5位入賞、競泳男子の学校対抗では4位にはいりました。

  • 部活動 2011.08.19
    水泳部 高校総体 小堀V

    東北で開催されている全国高校総体、水泳競技は盛岡市立総合プールで行われています。
    競泳の男子200mバタフライで小堀勇気(3年)が自分の持つ高校記録に0秒06と迫る1分57をマークし、2年ぶり2度目の優勝を果たしました。また、400mリレー決勝は小堀・今井・中村・新保のリレーで3位入賞。女子50mで馬渡友佳里(3年)が4位入賞を果たしました。

  • 行事 2011.08.18
    勉強合宿がありました

    8/16(火)~18(木)国立能登青少年交流の家において1、2年生217名が参加して勉強合宿がありました。。
    計画に従って勉強する。自習の方法を確立することなどを目的として行われました。

  • 部活動 2011.08.17
    金沢ナイン、帰校式

    金沢ナインが、17日午後、バスで学校に帰り、河合理事長、本田学校長、教職員や控え部員、父母らに迎えられました。ナインが降り立つと盛大な拍手に包まれました。理事長、学校長のねぎらいに対し、石田主将は「自分たちの力を出し切り、最後まで笑顔でプレーできた」といい、声援に応えました。

  • 部活動 2011.08.16
    甲子園3回戦、惜敗

    大会11日目第1試合、千葉の習志野高校と対戦しましたが1-2で惜敗しました。野球部は、10月に行われる山口国体の出場が決まりました。

  • 部活動 2011.08.13
    甲子園2回戦勝利、3回戦へ。

    大会7日目第4試合で、聖光学院(福島)に4-2で逆転勝ちし、3回戦進出を決めました。
    3回戦は16日(火)大会11日目第1試合(8:00予定)で千葉の習志野高校と対戦します。

  • 部活動 2011.08.06
    甲子園、石田主将の選手宣誓、初戦を突破

    6日開幕した夏の甲子園。開幕式で石田主将が選手宣誓を行いました。「日本中が仲間、支えあい、助け合い、頑張ろう」と堂々と宣誓し、大観衆から大きな拍手を受けました。
    1日目第2試合、伊勢工と対戦。釜田投手(3年)の完封と越田選手(3年)の大会第1号3ランなどで4-0で勝利しました。
    2回戦は大会7日目、12日(金)の第4試合(15:30予定)で福島の聖光学院と対戦します。

  • 行事 2011.08.05
    大学訪問(関西方面)がありました

    8月3~4日に大学訪問がありました。
    大学がどんなところかを実際に体感する、大学を身近に感じ、学習や進学に対する意識を高める。
    現役大学生との懇談を通して学部・学科及び高いレベルの授業・研究内容などを知り、目標大学を決定する重要な資料とすることなどを目的として実施されました。京都大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学などを訪問してきました。

  • 部活動 2011.08.03
    甲子園大会1日目第2試合に決まりました。

    6日開幕の第93回全国高校野球選手権大会の抽選が行われ大会1日目第2試合(12:50予定)で三重の伊勢工業高校と対戦することになりました。
    また、開会式の選手宣誓は石田主将が務めることに決まりました。

  • 行事 2011.08.03
    オープンスクールがありました

    8月2日・3日の2日間にわたり、オープンスクールがあり、約1,100名の中学生が参加しました。
    模擬授業は、英・数・国・社・理以外にも科学実験、茶道、合唱、書道、美術などの模擬授業も行われ、多くの参加者がいました。
    また、スタンプラリー形式で地図を頼りに学校内の施設を見学して回りました。

1 86 87 88 99