入試情報
一次試験について
一次入学試験
■出願資格
資格 | 令和5年3月に中学校を卒業見込みの者、または卒業した者 |
---|
■出願登録
期間 | 令和4年12月12日(月)〜令和5年1月17日(火) |
---|
■出願期間
期間 |
令和5年1月18日(水)~1月25日(水)【ただし、21日(土)、22日(日)は除く】 ※窓口受付は午前9時から午後4時までとし、郵送の場合は最終日必着とします。 |
---|
■出願書類
1 |
入学志願票 |
---|---|
2 | 入学志願者調査書 (金高様式1) |
(注) |
ア 提出先 本校事務室 イ 検定料10,000円は出願登録の際にコンビニ等で振り込んでください。 |
■留意事項
1 |
ア Sコースの希望者は、特進コース、進学コースの併願受験となります。 イ 特進コースの希望者は、進学コースの併願受験となります。 |
---|---|
2 | 「専願」とは、本校に合格した場合は、必ず本校へ入学するということです。 |
3 |
入学試験に際して、次の4項目に該当する場合は加算点制度(優遇項目)があります。 ア 本校を「専願」とする場合 イ 調査書の内容(評定、特別活動)に優れた実績がある場合 ウ 実用英語技能検定の資格を持つ場合 (注)ア、ウに該当する場合は、インターネット出願登録の際に、忘れずに入力してください。 |
4 | インフルエンザなど感染症、その他やむを得ない事情により、受験できない者を対象として、追試験を実施します。 |
■選考方法
選考 | 入試問題はすべてのコースで共通問題とし、国語・数学・社会・理科・英語の学力試験(各教科50分、100点満点)および調査書などを総合的に評価してコース別に合否を判定します。 |
---|
■試験日時
日時 | 令和5年2月1日(水) 午前9時より |
---|
■試験会場
1 | 本校・・・下記以外の各中学校、県外の各中学校 |
---|---|
2 | 加賀市市民会館・・・加賀市の各中学校 |
3 | 小松商工会議所・・・小松市の各中学校、根上中学校 |
4 | 辰口福祉会館・・・寺井・辰口・川北の各中学校 |
5 | 松任中学校・・・松任・笠間・北星・光野・美川の各中学校 |
6 | 津幡町文化会館「シグナス」・・・かほく市、津幡町、羽咋郡市(除く富来中)の各中学校 |
7 | 七尾市勤労者総合福祉センター・・・輪島市、珠洲市、鳳珠郡、七尾市、鹿島郡の各中学校、富来中学校 |
■試験会場下見
1 | 本校・・・14時00分から16時00分まで |
---|---|
2 | 加賀市市民会館・・・14時30分から15時30分まで |
3 | 小松商工会議所・・・14時00分から16時00分まで |
4 | 辰口福祉会館・・・14時00分から16時00分まで |
5 | 松任中学校・・・15時00分から16時00分まで |
6 | 津幡町文化会館「シグナス」・・・14時00分から15時30分まで |
7 | 七尾市勤労者総合福祉センター・・・14時00分から15時30分まで |
■合格発表
発表 |
令和5年2月8日(水) 合格者の受験番号は正午から午後6時まで本校正面玄関に掲示します。また、各中学校長宛に「入学試験合否結果通知書」を送付するとともに、本人宛に合格コースを明記した「合格証」と入学手続きに関する書類を郵送します。不合格者には「不合格通知書」を郵送します。 |
---|
■入学手続
1 | 第1次手続(入学金の納入)令和5年2月17日(金)午後3時までに、入学金60,000円を振り込んでください。 |
---|---|
2 |
第2次手続(教育充実費の納入)令和5年3月15日(水)~3月17日(金)午後3時までに
教育充実費30,000円を振り込んでください。 以上の第1次・第2次手続きで入学手続きが完了します。 |