金沢高等学校 KANAZAWA HIGH SCHOOL

ホーム  >  ニュース

ニュース

  • お知らせ 2024.01.26
    能登半島地震義援金のご報告とお礼【1/26】

    このたびの能登半島地震により被害を受けられた方々を支援するため、1月17日(水)~22日(月)の期間、義援金の募金活動を行いました。
    生徒および保護者の皆さまよりお寄せいただいた義援金は、本校教職員からの義援金と合わせ、1月24日(水)に石川県災害対策本部を通じて被災地に寄付させていただきました。
    皆さまの温かいご支援、ご協力に感謝申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
      
    令和6年能登半島地震義援金お礼

  • 部活動 2024.01.25
    石川県高等学校総合体育大会表彰【1/24】

    令和5年度石川県高等学校総合体育大会の成績が発表され、総合成績・優秀選手・団体・功労者が次のとおり表彰されました。
     
    ●石川県高等学校総合体育大会総合優秀校表彰
    総合 第2位(優秀校)
    男子 第2位(優秀校)
    女子 第2位(優秀校)
     
    ●石川県高等学校体育連盟功労者・優秀選手表彰
    <優秀選手>
    東方琉河(3年) 水泳部
    髙井直人(2年) 水泳部
    <団体>
    ソフトボール部
    <功労者>
    西脇昌則 ソフトボール部顧問
    榎本紀葉 水泳部(競泳)顧問

  • お知らせ 2024.01.10
    寄贈していただきました【1/9】

    この度、保護者の方より全教室分のフラワーアレンジメントを寄贈していただきました。「在校生の皆さんが少しでも心癒やされますように」との想いが込められております。職員一同、心から感謝申し上げます。

  • お知らせ 2024.01.10
    保健だより(臨時号)【1/10】

    保健室からのお知らせ「ほけんだより(臨時号)」を掲載しましたので、ご確認ください。
     
    ほけんだより(臨時号)

  • 行事 2024.01.09
    3学期始業式【1/9】

    令和5年度3学期の始業式が放送で行われました。
    杉浦学校長より、「身の回りの課題を振り返りながら、その解決に向けて主体的に取り組んで欲しい。心身ともに健康で自信を持って次のステージに立ち向かって欲しい。」と訓辞がありました。
    始業式に先立ち、令和6年能登半島地震でお亡くなりになった方々に対し黙祷を捧げました。

  • 部活動 2023.12.12
    部活動の記録【12/9~10】

    ●女子バスケットボール部
    第10回3x3U18日本選手権大会
    東京都大森ベルポート
    準優勝 LEO(吉田 夏花(3年)、山田 莉緒(1年)、小松大谷(高2)、錦城中(中3))

  • 保護者 2023.12.12
    冬季休業中の諸注意(保護者等の皆様へ)【12/12】

    今年も残りわずかとなりました。冬季休業を迎えるにあたり諸注意を掲載しましたのでご確認ください。
     
    冬季休業を迎えるにあたって(お願い)

  • 部活動 2023.12.11
    部活動の記録【12月9日~10日】

    ●弓道部
    令和5年度 第34回石川県高等学校弓道冬季錬成大会
    石川県立武道館・弓道場
    ・女子団体
    優勝 金沢Aチーム(橋爪絢美(2年)、浅井百々花(1年)、船本心優(2年)、松本華鈴(1年)、伊藤るな(2年))  
    ・男子団体
    ベスト8 金沢Aチーム(出村 琉偉(2年)、川村 聡(2年)、大内 嶺太朗(2年))

    ●吹奏楽部
    第58回石川県アンサンブルコンテスト金沢支部大会
    白山市鶴来総合文化会館クレイン
    銀賞 フルート3重奏(宮下彩奈(1年)、高柳希実(2年)、吉田心遥(2年)) 

  • 部活動 2023.12.01
    北國スポーツ記録賞【11/23】

    令和5年度の北國スポーツ記録賞の授賞式が、北國新聞赤羽ホールで行なわれました。本校から水泳12名、陸上競技1名が受賞し、清水真奈江さんと渡海愛花さんが水泳8種目で目標記録を突破しました。
     
    ●水泳
    東方琉河、山本将仁、砂田昇哩、中池菜緒(以上3年)
    髙井直人、越村航太郎(以上2年)
    治部佑、高桑裕斗、清水真奈江、渡海愛花、小酒璃子、金崎結音(以上1年)
    ●陸上競技
    山本時来光(2年)

  • お知らせ 2023.11.30
    金沢市かがやき発信講座【11/28】

    3年生の探究授業の一環として「金沢市かがやき発信講座」が行なわれ、文化都市金沢の取り組みについて学びました。都市政策の最前線でご活躍されている金沢市役所の職員の皆さんに来校いただきました。生徒は10種類の講座の中から希望する講座を受講し、わがまちの取り組みについて理解を深めることができました。
    ●テーマ
    金沢の建築文化
    ホームタウンチームを応援しよう
    それぞれの42.195㎞
    木の文化都市・金沢の創出について
    金沢の景観まちづくり
    みんなで考えよう地域の公共交通
    まちなかにおけるカラス対策
    ごみの分け方・出し方
    共生社会の実現に向けて
    こどものネット被害への対応

  • お知らせ 2023.11.28
    マナーをよくする市民会議表彰【11/27】

    「マナーをよくするかなざわ市民会議」の表彰式が行われ、長年の地域清掃活動の功績により、本校ソフトボール部が「マナー意識高揚実践者表彰」を受けました。

  • 保護者 2023.11.27
    諸経費の引落としについて(お知らせ)【11/27】

    保護者の皆様
     
    必要な諸経費を銀行口座より引き落としさせていただいております。つきましては、各学年の金額を12月12日(火)に口座振替により集金いたしますので、出費多端の折ではございますがご準備をお願い申し上げます。
    詳細な内容は、次のお知らせでご確認ください。
     
    諸経費引落しのお知らせ(1年生)

    諸経費引落しのお知らせ(2年生)

    諸経費引落しのお知らせ(3年生)

1 11 12 13 106