ホーム > ニュース
ニュース
-
保育実習【10/16~11/15】
1年生の家庭科の授業の一環として保育実習を行いました。かわい幼稚園のご協力をいただき、幼稚園児たちと触れあうことによって、子供たちの成長の様子や子育ての意義を学ぶことができました。
-
入試・学校説明会【11/18】
第2回入試・学校説明会が開催され、多数の中学3年生と保護者の方々にご参加いただきました。
本校の概要や進学実績、次年度の入試などに関する全体説明の後、施設見学や個別相談会が行われました。
悪天候の中、多くの皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。
最終回となる第3回は、11月25日(土)に行われます。 -
「17歳からのメッセージ」奨励賞受賞【11/16】
大阪経済大学主催のエッセイコンテスト「第23回 17歳からのメッセージ」において、石田はるなさん(3年)が奨励賞を受賞しました。
-
「税に関する高校生の作文」表彰式【11/14】
令和5年度「税に関する高校生の作文」において、隅田庸仁さん(1年)が金沢税務署長賞を受賞しました。
金沢税務署長の本塚浩二様が来校し、表彰式が行われました。 -
部活動の記録【11月8日~12日】
●サッカー部
令和5年度 石川県高等学校新人体育大会 サッカー競技男子
能登島サッカー場他
第3位●ボクシング競技
石川県高等学校新人大会ボクシング競技兼北信越大会県予選
石川県立金沢北陵高等学校
男子バンタム級 準優勝 下村 一真(1年)
女子バンタム級 優勝 水上 莉愛(2年)
以上の結果より水上さんは令和5年度北信越高等学校ボクシング新人大会に出場します。●剣道部
令和5年度石川県高等学校新人体育大会(第69回石川県高等学校剣道新人大会)
津幡運動公園体育館
女子団体戦 優勝
女子個人戦 優勝 亀井 琴葉(2年)
準優勝 氣谷 妃風(2年)
第3位 中山 果音(2年)
ベスト8 尾蔵 笑(2年) 髙平 佳奈(1年) 山下 胡乃葉(1年)
以上の結果より、女子団体と男子団体が第32回松本旗争奪石川県高等学校剣道選抜大会、女子団体が第32回庄川清流杯北信越高等学校新人剣道大会に出場します。●柔道部
令和5年度 石川県高等学校新人体育大会柔道競技
石川県立武道館
・団体戦
男子団体 第2位
女子団体 第2位
・個人戦
男子
60kg級 第3位 坂井梧人(2年)
66kg級 第1位 丸田大道(2年)
73kg級 第3位 西崎昊(2年)
第5位 村井慧琉(1年)
81kg級 第3位 森田倖世(2年)
90kg級 第5位 室木陽幸(2年)
100kg級 第3位 島岡拓歩(2年)
女子
48kg級 第1位 大西いろは(2年)
52kg級 第2位 井上朋美 (1年)
57kg級 第1位 西結穂(2年)、第2位 中垣栞(1年)
63kg級 第1位 大河内結衣(2年)
70kg級 第2位 中野里緒菜(2年)
以上の結果より、上記選手は第46回全国高等学校柔道選手権大会 石川県大会に出場します。●書道部
石川県高等学校文化連盟「高校生の書道展」
金沢駅もてなしドーム地下広場
佳作 山下 瑠那(2年)
佳作 川村 明日香(2年)
佳作 藤平 唯乃(1年)●女子テニス部
令和5年度 全国私立高等学校テニス選手権大会 北信越地区予選
松本市浅間温泉庭球場
・団体戦 第4位
・個人戦ダブルス ベスト8 矢田 絢音(2年)・池田 飛鳥(2年)
上記の結果より女子団体が令和6年全国私立高等学校テニス選手権大会に出場します。●少林寺拳法同好会
令和5年度石川県高等学校新人体育大会少林寺拳法競技
根上勤労者体育センター
男子自由組演武 第4位 赤坂俊輔(2年)坂本伊吹(1年)組
男子規定組演武 第2位 上野隼汰(1年)高松汰成(1年)組
女子自由単独演武 第7位 松本菜佑(1年)
第8位 守田紫穂(2年)
女子規定組演武 第6位 中村萌那(1年)中山笑麻(1年)組
第5位 新出理央(1年)坂本茉優(1年)組
女子団体演武 3位
以上の結果より、上野隼汰・高松汰成組が第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に出場します。●卓球部
令和5年度石川県高等学校新人卓球競技大会
いしかわ総合スポーツセンター
男子団体戦 第3位●男子バスケットボール部
石川県高等学校新人バスケットボール大会
七尾市民総合体育館
第3位●女子バスケットボール部
石川県高等学校新人バスケットボール大会
ベスト4 -
学校新聞コンクール 表彰式【11/9】
第72回石川県高等学校新聞コンクールの表彰式が行われ、新聞部が発行する「金高新聞」が総合の部で優良賞、部門の部で論説賞を受賞しました。
-
部活動の記録【11/5~6】
●女子ソフトボール部
第42回 北信越高等学校新人ソフトボール大会
越前市武生東運動公園ソフトボール場
優勝 -
部活動の記録【10/27~29】
●女子テニス部
大正製薬リポビタン第46回全国選抜高校テニス大会北信越地区予選大会
松本市浅間温泉庭球公園
団体戦 5位以上の結果より団体(北村海遥・大積綾乃・斉藤沙桜・矢田絢音・池田飛鳥・今井未結・金森莉香・林愛望・干場優璃)、個人シングルス(北村海遥)にて大正製薬リポビタン第46回全国選抜高校テニス大会に出場します。
●陸上競技部
第28回北信越高等学校新人陸上競技大会
デンカ ビッグスワンスタジアム
男子
棒高跳 1位 山本 時来光(2年)、3位 森田 侑誠(1年)
走幅跳 8位 福岡 雅治(2年)
女子
砲丸投 8位 浜崎 せな(1年) -
入試・学校説明会に係るお詫びと訂正について【10/30】
中学3年生の生徒および保護者の皆様へ
10月29日(日)付の北国新聞朝刊に掲載した本校の入試・学校説明会の実施時間が誤っておりました。
詳細につきまして、次の内容をご確認くださいますようお願いいたします。
入試・学校説明会に係るお詫びと訂正について(お願い) -
ユニクロ 服の力プロジェクト【10/19】
本校では探究学習の一環として、毎年ユニクロが主催する「服のチカラプロジェクト」に参加しています。このプロジェクトは、校内や地域で着なくなった服を回収して、難民や服を必要としている人々に届けるものです。
この日は、生徒たちの母校となる小学校を訪問し、折から難民やSDGSについて学習している小学生の皆さんから回収の協力をしていただけることになりました。皆さん、ありがとうございました!
※写真は三和小学校を訪問したグループの模様 -
「いしかわ教育ウィーク」に伴う授業公開
11月1日より7日まで「いしかわ教育ウィーク」の一環として授業を公開します。詳細事項をお知らせしますのでご確認ください。
-
泉獅子舞【9/23】
金沢高校女子バスケットボール部は、5年前から金沢市泉2丁目の國造神社で古くから伝わる奉納獅子舞「泉獅子」に参加しています。今年も、伝統芸能を守る地域の方たちのお手伝いをさせていただき、その取り組みの大切さを知ることができました。部員による演武も披露されました。
※泉獅子舞の模様は、女子バスケットボール部Facebookでもご覧いただけます。