金沢高等学校 KANAZAWA HIGH SCHOOL

ホーム  >  ニュース

ニュース

  • 行事 2023.10.17
    「私たちはどう生きるか」創立95周年記念講演会【10/17】

    「私たちはどう生きるか ~たとえばアフリカの人々とともに~」
    認定NPO法人ロシナンテス職員  七條孝司氏
     
    「金沢高等学校創立95周年を祝う会」に合わせ、全学年の生徒を対象とした記念講演会が行われました。
    講師は本校の卒業生で、NGO(非政府)職員や青年海外協力隊の一員としてアフリカ各国で活動されている七條孝司氏です。ご自身のスーダンやルワンダでの経験の中で、「役に立てる場所」「役に立てる自分」を発見されたお話をしていただきました。生徒たちは、七條氏の貴重な体験や思いを聞くことで、これからの自身の在り方、生き方に繋げるヒントをいただきました。
     
    これに先立ち、本校の織田教諭と江口教諭による講演「校歌がつなぐ思いのバトン」では、95年を経て、本校の設立当時のいきさつや苦労、沿革について、校歌の歌詞とメロディとともに熱く語られました。生徒と職員は皆、気持ちを一つにして校歌を歌いました。

  • お知らせ 2023.10.16
    俳句大会の結果

    いしかわ百万石文化祭 ななお「俳句の祭典」・短歌大会 にて本校生徒が6名入選しました。

    【ななお「俳句の祭典」】
    七尾市長賞・特選  佐藤希美(1年)
    特選        池田飛鳥(2年)
    特選        片山蕗斗(1年)

    【短歌大会】
    入選        玉村莉沙(2年)
    入選        松井由実(1年)
    入選        片山桃花(1年)

  • 部活動 2023.10.16
    部活動の記録

    ●剣道部
    第65回加賀地区剣道大会 
    小松総合体育館
    女子団体 優勝
    男子個人 松村銀河(2年) 準優勝
    女子個人 亀井琴葉(2年) 準優勝
         藤本れん(2年) 3位

    第67回石川県剣道段別選手権大会
    いしかわ総合スポーツセンター
    女子初段の部 藤田日心(1年) 準優勝
    女子二段の部 亀井琴葉 優勝
           藤本れん・氣谷妃風(2年) 3位
    男子二段の部 竹田侑真(2年) 3位

    第1回全国高校選抜剣道錬成大会
    日環アリーナ栃木
    女子団体 準優勝

  • 入試 2023.10.12
    入試・学校説明会を開催します。

    今年も金沢高校のことをより知っていただくため、11月に入試・学校説明会を実施いたします。日程は次のとおりです。
     
    【対象】
    高校受験生・保護者
    【日程】
    ・11月 3日(金・祝)10:00~11:40
    ・11月18日(土)  10:00~11:40
    ・11月25日(土)  10:00~11:40
    【会場】
    本校
     
    予約は不要です。
    お車でのご来校はできるだけ控えていただき、公共交通機関のご利用をお願いいたします。なお、内ばきの準備をお願いします。
     
    多くのご参加をお待ちしております。

  • 行事 2023.10.07
    体育祭 2023【9/29】

    体育祭がいしかわ総合スポーツセンターで行われました。
    今年のスローガンは、~燃えろ 萌えろ 笑顔かがやけ!~です。3学年が赤団、青団、黄団、緑団に分かれ、8の字跳びや追いかけ玉入れ、クラス対抗リレーなど9種目に生徒は全力を出し切りました。今年は青団が優勝を飾りました。
     
    体育祭の模様は、次のフォトギャラリーをご覧ください。
    体育祭のフォトギャラリー

  • お知らせ 2023.10.04
    後期生徒会役員の任命式【10/4】

    後期の生徒会役員選挙が行われ、開票の結果8名の新役員が決まりました。
    本日、校長室で任命式が行われ、新たな執行部がスタートしました。
    会長   長髙 大耀(2年)
    副会長  濵邉 綾人(2年)、森 咲矢香(1年)
    書記   早崎 友菜(1年)、大路 天鈴(1年)
    会計   中万 星礼奈(1年)※前期より継続:古谷 睦(1年)
    執行委員 小島 武尊(1年)、中川 蓮(1年)

  • 部活動 2023.10.04
    部活動の記録【9/24,30】

    ●女子テニス部
    2023JOCジュニアオリンピックカップテニストーナメント石川県大会
    城北市民テニスコート・辰口丘陵公園テニスコート
     
    個人戦シングルス
    優勝  大積綾乃(1年)
     
    令和5年10月20~22日、第44回全日本ジュニア選抜室内テニス選手権北信越地区予選大会(長野市)個人シングルスに、北村海遥(2年)、大積綾乃の2名が出場します。

  • 行事 2023.09.30
    金高祭【9/27~28】

    第95回金高祭が行われました。
    今年のテーマは「完全燃笑 隕破駆徒(インパクト)」です。3年生は模擬店、2年生はダンス、1年生は展示発表で、クラスの皆がそれぞれの力を合わせ、完全燃焼(燃笑)することができました。

    金高祭の模様は、次のフォトギャラリーをご覧ください。
    金高祭のフォトギャラリー

  • 部活動 2023.09.29
    部活動の記録【9/22~24】

    ●水泳部
    鹿児島特別国民体育大会水泳競技大会
    鴨池公園水泳プール
    <男子>
    少年男子A 50m自由形 東方 琉河(3年) 2位 
    少年男子A 4×100mメドレーリレー 石川選抜(砂田 昇哩(3年)、髙井 直人(2年)、東方 琉河、木川 友来(小松高)) 6位

  • 保護者 2023.09.27
    体育祭に関するお知らせ【9/27】

    保護者等の皆様へ
     
    9月29日に行われます体育祭についてお知らせいたします。
    詳細は次をご確認ください。
     
    体育祭への参加について(お願い)
     

  • 部活動 2023.09.20
    部活動の記録【9/10】

    ●男子テニス部
    2023 ジュニア中牟田杯北信越予選会
    富山県岩瀬スポーツ公園テニスコート
     
    ダブルス
    中山皓幹(1年)・立見生吹(中3) 3位
     
    10月30日より、博多の森運動公園(福岡市)で実施される全国大会への出場が決まりました。

  • 部活動 2023.09.19
    部活動の記録【9/14~17】

    ●男子テニス部
    第61回 石川県高等学校テニス新人大会
    西部緑地公園テニスコート
    団体  優勝
    個人
    シングルス  染谷柊真(2年) 3位、中山皓幹(1年) 3位
    ダブルス   染谷柊真・中山皓幹 準優勝
           向 和寿(2年)・潟渕遙翔(2年) 3位
    10月27日~29日、北信越新人大会(浅間温泉運動公園庭球場)団体戦に出場します。
     
    ●女子テニス部
    第61回 石川県高等学校テニス新人大会
    西部緑地公園テニスコート
    団体  優勝
    個人
    シングルス  北村海遥(2年) 3位
    ダブルス   北村海遥・大積綾乃(1年) 3位
    10月27日~29日、北信越新人大会(浅間温泉運動公園庭球場)団体戦に出場します。
     
    ●陸上競技部
    第65回 石川県高等学校新人陸上競技大会
    石川県西部緑地公園陸上競技場
    <男子>
    200m   福岡雅治(2年)6位
    4×100mリレー  金沢高  5位
    4×400mリレー  金沢高  3位
    棒高跳    山本時来光(2年)1位、森田侑誠(1年)2位
    走幅跳    福岡雅治 1位、西田圭吾(2年)8位
    三段跳    善田稜大(1年) 6位、西田圭吾 7位
    砲丸投    村上研太郎(2年)6位
    円盤投    村上研太郎 7位
    ハンマー投  村上研太郎 8位
    <女子>
    200m   北野紗良(2年) 4位
    400mH  岡本麻希(1年) 5位
    5000mW 横関やや子(2年)6位
    4×100mリレー  金沢高  6位
    4×400mリレー  金沢高  5位
    棒高跳    酒本凛音(1年)1位
    走幅跳    酒本凛音 5位、吉田ゆい(1年)6位
    三段跳    吉田ゆい 8位
    砲丸投    浜崎せな(1年)1位、工藤七海(2年)8位
    円盤投    浜崎せな 1位、工藤七海 3位
    ハンマー投  工藤七海 6位
    やり投    浜崎せな 1位
     
    団体 
    男子総合 5位、 フィールド 優勝
    女子総合 2位、 フィールド 優勝
    ◎4位以上に入った選手(12名)は、10月27日~29日、北信越新人大会(新潟ビッグスワン)に出場します。

1 13 14 15 106