ホーム > ニュース
ニュース
-
バス遠足に出かけました【4/28】
全学年がバス遠足に出かけました。1年生は芝政ワールド(福井県)、2年生は高山市内(岐阜県)、3年生はのとじま水族館に出かけ、快晴のもと、生徒たちはそれぞれに親交を深めることができました。
-
部活動の記録【4/22~23】
●剣道部
第70回四校旗並びに金大旗争奪 石川県高等学校春季剣道大会 兼 第25回金沢大学学長杯
金沢大学体育館
女子団体 優勝
最優秀選手賞 尾蔵 笑●柔道部
第31回高等学校春季柔道大会
石川県立武道館
男子団体1部 第3位 金沢A 優秀選手 室木陽幸
第3期 金沢B 優秀選手 西崎 昊
女子団体 第3位 金沢A 優秀選手 大河内結衣
第3位 金沢B 優秀選手 中野里緒菜●女子ソフトボール部
令和5年度石川県高等学校ソフトボール春季大会
北部公園ソフトボール場
女子の部 優勝●女子テニス部
令和5年度石川県高校テニス春季大会
城北市民テニスコート
北村 海遥 Best 8
斉藤 沙桜 Best 8
竹田 愛夏 Best 8
大積 綾乃 Best 4 -
前期生徒会役員の任命式【4/27】
前期の生徒会役員選挙が行われ、開票の結果11名の新しい役員が決まりました。この日は任命式が行われ、新たな生徒会がスタートしました。
会長 渡會 葵(3年)
副会長 中村ゆずき(3年)、川崎 春香(2年)
書記 長髙 大耀(2年)、濵邉 綾人(2年)
会計 吉田 茉央(3年)※前年度後期より継続、、古谷 睦(1年)執行委員 早崎 友菜(1年)、森 咲矢香(1年)、相川 紗耶(1年)、山本 百々(1年)
-
諸経費の引落としについて(お知らせ)
例年、必要な諸経費を銀行口座より引き落としさせていただいております。つきましては、各学年の金額を5月2日(火)に口座振替により集金いたしますので、出費多端の折ではございますがご準備をお願い申し上げます。
詳細な内容は、次のお知らせでご確認ください。
-
強化指定部活動【4/20】
令和5年度の石川県高校生強化指定部活動に、次の各部と個人が選ばれました。
男子バスケットボール部 団体B指定
女子ソフトボール部 団体B指定 重点強化指定
水泳部 男子(個人) 個人A指定 重点強化指定
水泳部 女子(個人) 個人A指定 -
留学生の紹介【4/7】
この1学期から新しい留学生、クリストバル・ズルエタ君が加わることになりました。南米チリから来ました。母国語のスペイン語に加え、英語や2年前から始めた日本語も流ちょうに操ります。2024年1月末まで、金沢高校でいっしょに学びます。
-
始業式【4/7】
令和5年度1学期の始業式が行われました。杉浦学校長より、学びに向かう力を身につけるために何ができるようになりたいのか、どのような姿勢で取り組まなければならないのかを明確に文書化してみよう。そして自分の夢をどのように実現するのか、今までの自分を振り返りながら考えて欲しいと訓辞がありました。また、始業式に先立ち新任の教職員の紹介が行われました。
-
対面式【4/7】
新入生と新2・3年生がそろって対面式が行われました。早崎友菜さんが新入生を代表して、続いて生徒会長の西尾葉紐さんが在校生を代表して互いに挨拶を交わしました。
-
入学式【4/6】
令和5年度入学式が行われ、499名の新入生が金沢高校生として新たなスタートをきりました。杉浦学校長より、様々な人たちとコミュニケーションを取りながら多くの経験をして欲しい、挫折を味わうことがあっても「へこたれない力」を身に付けて欲しい、「自分の枠を超える学び」に挑戦して欲しいと式辞が述べられました。
入学宣誓 新入生代表 早崎 友菜 -
ランドセルなどを贈りました【3/24】
1月より本校インターアクト部では、3R活動としてまだまだ使用できる文房具・ランドセルなどの不要品を、NPO法人を通して海外で必要としている子供達に届けるプロジェクトに取り組んできました。多くの生徒および保護者の皆様のご協力により、ランドセル16個、リコーダー17個、その他の文具666点が集まりました。3月23日、無事発送作業を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
-
全国3位!女子ソフトボール部帰校【3/23】
第41回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会で、本校の女子ソフトボール部が、第37回大会(2019年)以来の3位に入りました。全国の強豪校を相手に何度も1点差ゲームを乗りきり準決勝まで勝ち進みました。敗れはしたものの生徒たちは持っている力をすべて出しきることができました。この日は全職員と部活動に来ていた多数の生徒たちが頑張った部員たちの帰りを出迎えました。
1回戦 5-1 文徳高校(熊本)
2回戦 1-0 星城高校(愛知)
3回戦 2-1 金光藤蔭高校(大阪)
準々決勝 1-0 鹿児島市立鹿児島女子高校(鹿児島)
準決勝 0-7 兵庫大学附属須磨ノ浦高校(兵庫)開催地:鹿児島県鹿児島市
-
3学期終業式【3/20】
3学期の終業式が行われました。杉浦学校長より「この一年を振り返り,できたこととできなかったことを明確にしてください。できなかったことはその原因を自分の頭で考え、次年度それぞれの場所で成長に繋げていってください。」と訓辞がありました。
終業式に続き今年度の離任式が行われました。