金沢高等学校 KANAZAWA HIGH SCHOOL

ホーム  >  ニュース

ニュース

  • 行事 2023.03.01
    卒業証書授与式【3/1】

    第75回卒業証書授与式が行われ、361名の卒業生を代表して西村悠さんに卒業証書が授与されました。杉浦学校長より「学び続けることを基本に据えて、自律的かつ主体的に物事を決め、取り組んでいく力や態度を身に付け、本校校訓にある「どのような社会にあっても真摯に立ち向かい、逞しく生きていく」ことを願っています。」と式辞がありました。
    新型コロナウイルス感染防止に配慮し簡素化して実施されましたが、それぞれの生徒が金沢高校での思い出を胸に、次のステージへと向かっていきました。

    卒業証書授与 代表 西村悠

    送辞  在校生代表 西尾葉紐

    答辞  卒業生代表 伊地知さら

  • 行事 2023.02.28
    卒業式前日行事【2/28】

    翌日の卒業式を前に、式前表彰などの行事が行われました。

    ●目録贈呈式 目録贈呈(冷水器一式) 代表 新田倖之進

    ●表彰状授与式

    1.1か年皆出席賞 119名 代表 大濱冴月

    2.日本私立中学高等学校連合会会長賞 西村悠

    3.3か年皆出席賞 78名 代表 東藤凪沙

    4.生徒会特別功労賞

    陸上競技部 森田澪耀

    男子バスケットボール部 水元健人・折田大知・福野遥河・寺岡拓真・嶽佳志・島﨑嵐士・村島千夏

    5.生徒会功労賞 93名 代表 早瀬嵩良

    6.生徒会努力賞 26名 代表 前多渡留

    7.ロータリーガバナー賞 九千房遥奈

    ●古流自由花師範免許状授与式

    古流家元 松盛齊 広岡理樹先生による華道大意朗読に続き、免許状授与 109名 代表 吉岡凛

    ●同窓会入会式

    同窓会事務局長 森圭太様のごあいさつに続き、同窓会入会の言葉 代表 杉浦月

  • お知らせ 2023.02.27
    3年生保護者等の皆様へ【2/27】

    卒業証書授与式の実施方法について(お知らせ)
    3月1日(水)に行われます第75回卒業証書授与式の実施方法について、式典全体ならびに参列者の方へのお願いなどをお知らせいたします。詳細は次をご確認ください。
    第75回卒業証書授与式の実施方法について(お知らせ)

  • お知らせ 2023.02.24
    明るい選挙啓発標語コンクール

    石川県選挙管理委員会 石川県明るい選挙推進協議会による令和4年度明るい選挙啓発標語コンクールにおいて、1982点の応募の中から本校の3名が優秀賞を受賞しました。(入賞13点)
    優秀賞
      森  詩乃(1年) 世の中を 変えたい気持ちに 一票を
      小谷 凌晴(1年) 願いこめ 希望をむねに その一票
      奥村  遥(1年) その一票 無駄にしないで みな主役

  • お知らせ 2023.02.13
    日本数学オリンピック【1/22】

    財団法人数学オリンピック財団が毎年実施している、日本数学オリンピック(JMO)(第33回)北陸地区予選において、本校の亀田武敬君が優秀な成績を収めました。
    北陸地区
    優秀賞  亀田 武敬(1年)

  • 部活動 2023.02.09
    部活動の記録【2/4~5】

    ●剣道部
    令和4年度北信越高等学校剣道新人大会 第32回庄川清流杯北信越高等学校剣道新人大会
    砺波市庄川体育センター
    女子団体 3位

  • 部活動 2023.02.09
    部活動の記録【2/9】

    令和4年度石川県高等学校総合体育大会の結果、本校が総合優秀賞、男子優秀校に選ばれました。また個人では髙井直人さん(水泳・競泳)が優秀選手に選ばれました。

  • お知らせ 2023.02.08
    合格発表【2/8】

    令和5年度 推薦・一次入学試験の合格者の受験番号を発表しました。正午からの発表に次々と保護者の方などが来られ受験番号を確認されていました。今回からWebによる合否確認と点数開示も行われています。

  • 行事 2023.02.03
    3年生の終業式【2/3】

    3月の卒業式を前に、3年生にとって最後の終業式が行われました。杉浦学校長より、それぞれがこれから進む先で、学び続ける「学びの継続」を行って欲しいと訓辞がありました。

  • 部活動 2023.01.23
    部活動の記録【1/21・22】

    ●剣道部
    第31回松本旗争奪石川県高等学校剣道選抜大会
    石川県立武道館
    女子団体 優勝

    ●柔道部
    第45回全国高等学校柔道選手権大会石川県大会
    石川県立武道館
    男子個人 60kg級 3位 坂井 梧人(1年)
    男子団体 第2位
    女子個人 48kg級 2位 大西 いろは(1年)
         57kg級 3位 西 結穂(1年)
         63kg級 準優勝 大河内 結衣(1年)
         無差別 3位 中野 里緒菜(1年)
    女子団体 第2位

    ●男子バスケットボール部
    第50回石川県高等学校新人選抜バスケットボール七尾大会(兼第54回北信越高等学校新人バスケットボール選手権大会予選)
    七尾総合市民体育館 他
    第2位

  • 行事 2023.01.06
    3学期始業式【1/6】

    3学期の始業式が、久しぶりに3学年がそろって体育館で行われました。
    杉浦学校長より、陰陽五行説では、今年は癸卯(みずのとう)にあたります。春まじかとなり、つぼみが開き次の生命が成長し始めることを意味します。皆さんが本校で学んでいる努力が実り、持っている潜在能力を開花させる年にして欲しいと思います。自信を持って次のステージに向かって進んでください。と訓示がありました。

  • 部活動 2022.12.27
    ウィンターカップBEST16!!【12/24~26】

    高校バスケットボールの令和4年度ウィンターカップが12月23日から東京体育館他で行われました。
    石川県代表の本校男子バスケットボール部は強豪相手に奮闘し、16強入りをかけた強豪帝京長岡(新潟)戦では、敗れはしたものの見事ベスト16入りを果たしました。
    応援ありがとうございました。

    ●SoftBank ウインターカップ2022
    令和4年度 第75回全国高等学校バスケットボール選手権大会
    東京体育館(メイン会場)、大田区総合体育館(サブ会場)

    1回戦  108-64 東北高等学校(宮城)

    2回戦  93-61 新田高等学校(愛媛)

    3回戦  61-101 帝京長岡高等学校(新潟)  ベスト16

1 24 25 26 111