金沢高等学校 KANAZAWA HIGH SCHOOL

ホーム  >  ニュース

ニュース

  • 行事 2022.04.07
    入学式【4/7】

    令和4年度入学式が行われ、435名の新入生が金沢高校生として新たなスタートをきりました。杉浦学校長より、学ぶ意欲を持ち続けること、前に踏み出す力を持つこと、考え抜く力を持つこと、チームで取り組む力をもつことを柱に高校生活を送って欲しいと訓辞がありました。

    入学宣誓  新入生代表 古松 諒

  • お知らせ 2022.03.22
    令和4年・感染者報告⑲

    本日までに,生徒14名が新型コロナウイルスに感染していることが判明(6名は19日,3名は20日,1名は21日,4名が22日)しました。

    皆様には,感染された方の人権に配慮し,感染者等に対する誤解や偏見に基づく誹謗中傷につながらないよう,冷静な対応をお願いいたします。また,個人情報保護の観点から学年や性別をお知らせできないことをご理解ください。

  • 部活動 2022.03.22
    インターアクト部【3/22】

    2月より本校インターアクト部では、3R活動としてまだまだ使用できる文房具・ランドセルなどの不要品を、NPO法人を通して海外で必要としている子供達に届けるプロジェクトに取り組みました。多くの生徒および保護者の皆様のご協力により、ランドセル26個、リコーダー12個、その他文具2,182点が集まりました。

    3月22日、無事発送作業を終えることができました。ご協力ありがとうございました。

  • 行事 2022.03.22
    3学期終業式【3/22】

    3学期の終業式が行われました。杉浦学校長より「この一年を振り返り,できたこととできなかったことを言葉にして自分の課題を明確にしてください。次の学年でその課題に挑戦し,君たちがどのように成長し活躍してくれるか,その姿をみることを楽しみにしています。」と訓辞がありました。

    終業式に続き今年度の離任式が行われました。

  • お知らせ 2022.03.18
    令和4年・感染者報告⑱

    本日,生徒12名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。当該生徒は一部の部活動に限られていることや登校状況から判断して全校的な措置は行いません。

    皆様には,感染された方の人権に配慮し,感染者等に対する誤解や偏見に基づく誹謗中傷につながらないよう,冷静な対応をお願いいたします。また,個人情報保護の観点から学年や性別をお知らせできないことをご理解ください。

  • お知らせ 2022.03.18
    成年年齢引き下げについての学習会【3/18】

    2022年4月1日より成年年齢が18歳に引き下げられることに伴い,2年生を対象とした「成年年齢引き下げについての学習会」が行われました。

    成年年齢引き下げの意義と主権者としての自覚、消費者の権利と責任について、法律改正にともなう「成年」の位置づけについて学びました。それぞれ地歴公民科、家庭科、生徒指導部の各教師が指導にあたりました。

  • お知らせ 2022.03.18
    大妻さくらフェスティバル俳句大賞【3/18】

    大妻女子大学が主催する大妻さくらフェスティバル2022の一環となる「俳句大賞」に,昨年度に続き,本校の4名の生徒が入賞しました。
    ●理事長・学長賞

    テーマ「節分」
    コロナ禍ディスタンスする豆まきや  齋藤康輔(2年)
    ●優秀賞

    テーマ「節分」
    小さな手たくさんつかんでおにはそと 堀川遥名(2年)

    豆まきに児童のかけ声空響く  小出啓太郎(1年)

    テーマ「星」

    冬北斗雪にまぎれて光りけり  朝倉康太(2年)

    ※写真は本校校長室での表彰式の模様

  • お知らせ 2022.03.17
    令和4年・感染者報告⑰

    本日,生徒8名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。また,本日体調不良による欠席が複数人いた1学級を6限終了後から学級閉鎖の措置をとりました。

    皆様には,感染された方の人権に配慮し,感染者等に対する誤解や偏見に基づく誹謗中傷につながらないよう,冷静な対応をお願いいたします。また,個人情報保護の観点から学年や性別をお知らせできないことをご理解ください。

  • お知らせ 2022.03.16
    令和4年・感染者報告⑯,授業再開のお知らせ

    本日までに,生徒19名が新型コロナウイルスに感染していることが判明(3名は14日,10名は15日,6名は16日)しました。当該生徒は一部の部活動に限定されていること,休校期間中に校内消毒が完了していることから,明日3月17日(木)より授業を再開します。

    皆様には,感染された方の人権に配慮し,感染者等に対する誤解や偏見に基づく誹謗中傷につながらないよう,冷静な対応をお願いいたします。また,個人情報保護の観点から学年や性別をお知らせできないことをご理解ください。

  • お知らせ 2022.03.14
    臨時休校・健康観察のお知らせ

    本日,3名の感染者報告をしましたが,それ以降,複数の生徒より体調不良の訴えや検査対象となった旨の連絡を受けました。

    大事をとって,3月15日(火)と16日(水)の2日間を臨時休校(部活動を含むすべての教育活動を停止)・健康観察期間とします。

    生徒は,外出を控えるとともに,発熱など体調不良となった場合には医療機関を受診し,学校にも連絡をお願いします。

  • お知らせ 2022.03.14
    令和4年・感染者報告⑮

    本日までに,生徒3名が新型コロナウイルスに感染していることが判明(1名は11日,1名は13日,1名は14日)しました。当該生徒の登校状況より特段の措置は行いません。

    皆様には,感染された方の人権に配慮し,感染者等に対する誤解や偏見に基づく誹謗中傷につながらないよう,冷静な対応をお願いいたします。また,個人情報保護の観点から学年や性別をお知らせできないことをご理解ください。

  • お知らせ 2022.03.14
    国公立大学合格速報【3/14】

    国公立大学前期入試の結果が発表されました。3月14日の時点で、神戸大学1名金沢大学に10名、富山大学に13名など、推薦合格者と併せて61名の生徒が合格しています。詳しい大学一覧は次の合格速報をクリックしてご覧ください。

    令和4年度 国公立大学合格速報

1 31 32 33 111