ホーム > ニュース
ニュース
-
入試・学校説明会のご案内
令和4年度向け高校受験生・保護者対象の入試・学校説明会を11月6日(土)に続き,20日(土)と27(土)も実施します。
-
学校新聞コンクールの表彰式【11/11】
第70回石川県高等学校新聞コンクールの表彰式が行われ,新聞部の「金高新聞」が総合の部で優良賞を受賞しました。
-
体育祭【10/29】
新型コロナウィルス感染拡大の影響で延期となっていた体育祭が、いしかわ総合スポーツセンターで行われました。3学年が赤団、青団、桃団、黄団に分かれ、8の字跳びや大綱引き、団対抗リレーなどに全力を出し切りました。今年は青団が優勝を飾りました。
-
家庭科金融セミナー【10/25~28】
10月25日(月)~28日(木)にかけて、1年生全クラス対象に「家庭基礎」授業で、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社による「PROMISE 金融経済教育セミナー」を開催しました。ローン・クレジットの仕組みや若者被害の多い金融トラブルについて学びました。
-
研究授業が行われました【10/27】
石川県教育委員会学校指導課の指導主事の先生方をお招きし、国語、地歴公民、英語、数学、理科、保健体育の6教科の研究授業が行われました。研究授業に続く研究協議会では、授業力の向上のために大変有意義なご意見、ご指導をいただきました。
-
「いしかわ教育ウィーク」に伴う授業公開
金沢高等学校では、11月1日より「いしかわ教育ウィーク」の一環として授業を公開します。詳細事項をお知らせしますのでご確認ください。
-
インターアクト部の活動【10/22】
国際理解と社会奉仕を2つの柱にしているインターアクト部が、発起、後援してくださっている金沢西ロータリークラブの10月例会にて、コロナ禍でもできる活動について発表をしてきました。
大畠周(3年)
高野志織(3年)
羽野彩音(3年)
-
部活動の記録【10/23~24】
●男子バスケットボール部
令和3年度石川県高等学校バスケットボール選手権大会
優勝 ウィンターカップ出場決定
●女子バスケットボール部
令和3年度石川県高等学校バスケットボール選手権大会
第3位 北信越大会、全国選抜大会出場決定
●女子ソフトボール部
令和3年度石川県高等学校新人体育大会ソフトボール競技
優勝 北信越大会、全国選抜大会出場決定
●陸上競技部
2021年JOCジュニアオリンピックカップ
第15回U18 第52回U16陸上競技大会
U18走幅跳 4位入賞 津田葵音(3年)
-
石川県児童・生徒俳句大会
第41回石川県児童・生徒俳句大会が行われ、本校の生徒が見事優秀賞を受賞しました。
高校生の部
優秀賞 寺岡央喜(3年) 「疫病に負けじ五輪の夏来る」
特選 寺西瑞季(3年)
石川県教育委員会団体賞 金沢高等学校
-
「新聞を読んで」感想文コンクール
第17回「新聞を読んで」感想文コンクールが行われ、本校生徒が次の各賞を受賞しました。
佳作 恩田佳典(2年)
佳作 坪田愛菜(1年)
優秀学校賞 金沢高等学校
-
学校見学会
新型コロナウィルス感染拡大によって中止となった夏のオープンスクールに代わり、学校見学会が実施されました。10月9日(土)・16日(土)・23日(土)の3回、大勢の中学生と保護者の方に来校いただきました。たいへんありがとうございました。※写真は入試問題解説(数学)の様子
-
学校創立を祝う日
10月20日は金沢高等学校の「学校創立を祝う日」です。
金沢高等学校は、昭和3年の開校から今年で93年目となります。本校の略歴などをまとめましたので、ぜひご一読ください。
※詳細につきましては、このホームページのデジタルパンフレット「学校要覧」でもご覧いただけます。