ホーム > ニュース
ニュース
-
部活動の記録 【1/19~20】
【柔道】
全国高等学校柔道選手権大会 石川県大会●男子
団体 準優勝
個人
60kg級 笠山侑矢 第3位
66kg級 関軒楽生 第1位 全国高校選手権出場
73kg級 井本 郷 第3位
●女子
団体 第3位
個人
52kg級 山﨑朱音 第1位 全国高校選手権出場
57kg級 山田佳恭 第2位
山出愛結 第3位
無差別級 齋藤綾南 第3位【剣道】
第27回松本旗争奪 平成30年度石川県高等学校剣道選抜大会●男子
団体 第3位
●女子
団体 優勝 全国選抜大会出場 -
高大接続に関する調印式が行われました。【1/16】
金沢工業大学様と推し進めている高大連携に関する協定の調印式が行われました。主体性を備えた生徒・学生を育成するために、人的な交流や知的資源の 相互活用、その他の連携協力を進めていきます。調印は、大澤敏金沢工業大学学長と杉浦学校長との間で取り交わされました。
-
部活動の記録【1/12~13】
平成30年度石川県高校新人選抜バスケットボール七尾大会が行われ、男女共に第3位に入賞しました。
-
「巣立ちセミナー」が実施されました。【1/15】
3年生の進路決定者を対象に「巣立ちセミナー」が行われました。 金沢中警察署 生活安全課から講師をお招きし、生活環境に変化が生じるこの時期の非行と被害の防止について学びました。
-
始業式が行われました。【1/8】
3学期の始業式が行われ、「協力同心」、力と能力を結集して新しい時代に立ち向かおうと、杉浦学校長から訓辞がありました。
-
部活動の記録【1/5~6】
第20回野々市市TSUBAKICUPバスケットボール大会高校生女子県選抜で、女子バスケットボール部が優勝し、新設された女子部門の初代覇者に輝きました。
-
アンサンブルコンテストの結果【12/25】
石川県アンサンブルコンテスト金沢支部大会が行われ、吹奏楽部がフルート3重奏で銀賞を受賞しました。
-
終業式が行われました。【12/21】
2学期の終業式が行われました。杉浦学校長より、この1年の振り返りとともに、全国で41万件にものぼるいじめについて、今一度考えてみようと訓辞がありました。 また、式に先立ち、部活動の表彰伝達が行われました。
-
保育実習が行われました。【11/6~29】
1年生の家庭科の授業の一環として、かわい幼稚園で保育実習が行われました。 実習を通して園児とふれあい、子供たちの学習や遊び、生活の様子から子育ての意義を学ぶことができました。
-
「税に関する高校生の作文」表彰【11/29】
国税庁による平成30年度「税に関する高校生の作文」募集に際し、60名を超える生徒の参加とこれまでの租税教室実施に対して、金沢税務署長より本校松井健教諭に表彰状が贈呈されました。
-
感想文コンクールの表彰式が行われました。【11/17】
第14回「新聞を読んで」感想文コンクールの表彰式が行われ、本校が優秀学校賞を受賞しました。
-
俳句大会の表彰式が行われました。【11/10】
石川県教育委員会主催の平成30年度(第38回)児童・生徒俳句大会の表彰式が行われ、次の賞を受賞しました。
団体賞 金沢高等学校
特選 朝倉文子(1-1)