ホーム > ニュース
ニュース
-
スポーツテストが行われました。【5/19】
さわやかな晴天のもと、スポーツテストが金沢市陸上競技場で行われました。
生徒は、持久走や50m走、立ち幅跳びなど5つの種目に全力で取り込み、自己記録を伸ばすことができました。 -
北陸大学との高大連携教育プログラム【5/17】
今年度の北陸大学との高大連携教育プログラムが同大太陽が丘キャンパスで開始されました。
今年度は昨年の3年のみから2、3年に拡大され、この日は2年生・理系進学コースの生徒が、「主権者教育」をテーマに取り組みました。 -
部活動の結果【5/3~8】
【男子テニス部】
平成28年度全日本ジュニアテニス選手権
石川県大会
辰口丘陵公園テニスコート
・U18
シングルス
準優勝 松田昂也(3年)
ダブルス
準優勝 竹村陸人(3年)・松田昂也・U16
シングルス
優 勝 宮永竜聖(1年)
ダブルス
準優勝 宮永竜聖・(吉野郁哉(中3))
3位 佐藤駿矢(1年)・高坂真智(1年)
3位 北市貴裕(1年)・川尻虎南(1年) -
遠足に行きました。【4/22】
1年生は犀川緑地公園、2年生は辰口丘陵公園、3年生は奥卯辰山健民公園へ遠足に出かけました。 生徒たちは級友との親睦を深めることができました。
-
交通安全教室が行われました。【4/19】
金沢中警察署 交通第一課の久保和正課長におこしいただき、交通安全教室が行われました。 『注意一秒 怪我一生』と題して、高校生に多い自転車事故への注意喚起をしていただきました。
-
部活動の結果【4/17】
・陸上競技部
第55回全日本競歩 輪島大会
女子高校1・2年 3km競歩 3位 森下彩音(1年)
-
部活動紹介が行われました。【4/11】
部活動紹介が行われ、新入生は各部の工夫をこらした実演や映像によって、先輩たちより勧誘を受けました。
-
対面式が行われました。【4/11】
新入生と2・3年生との対面式が行われました。新入生代表の五十嵐吏音君と在校生代表の道中将浩生徒会長が握手を交わし、全学年そろった新学期がスタートしました。 また、引き続き新任式が行われ、4名の新しい教職員が紹介されました。
-
始業式が行われました。【4/8】
1学期の始業式が行われ、生徒は心新たに新学年のスタートを切りました。
引き続き、タイからの留学生のノンタワット・スリナリンタラノン君が紹介されました。来年2月までいっしょに勉強します。 -
オリエンテーション合宿が行われました。【4/6~8】
新入生対象のオリエンテーション合宿が、2泊3日で国立能登青少年交流の家で行われ、金沢高校での学習のし方やルールなどを学びました。 また、レクリエーションで親睦を深めることもできました。
-
入学式が行われました。【4/4】
平成28年度入学式が行われ、398名の新入生が、教職員や保護者の皆さんの祝福を受けて金沢高校生としての新たなスタートをきりました。
新入生を代表して中村匠君が入学宣誓し、能﨑学校長より式辞がのべられました。 -
部活動の結果【3/25~27】
次の部活動が全国選抜大会で上位入賞を果たしました。
・少林寺拳法同好会 香川県善通寺市
自由単独演武 三久慎二(2年) 12位