ホーム > ニュース
ニュース
-
男子テニス部 新人大会3冠達成
【団体】 優勝
【ダブルス】
優勝 山﨑・山森(2年)
2位 宮永(2年)・高島(1年)
【シングルス】
優勝 高島 -
石川県高等学校バスケットボール選抜優勝大会 (11,12日 於七尾市)
優勝 男子バスケットボール部(ウィンターカップ2010出場)
-
水泳部 石川県高等学校新人水泳競技大会の結果(6日於:金沢市営総合プール)
【団体】
男子 競泳の部 優勝
女子 競泳の部 優勝
飛込の部 2位【競泳競技個人】
男子
800M自由形 金田 2位 中川 3位
400M自由形 金田 優勝 内田 2位
100M自由形 小堀 優勝 新保 2位
100M背泳ぎ 今井 優勝、50M背泳ぎ 今井 優勝
100M平泳ぎ 刈本 優勝、50M平泳ぎ 刈本 優勝
100Mバタフライ 小堀 優勝、50Mバタフライ 新保 優勝
200M個人メドレー 矢野2位 中村3位
400Mメドレーリレー 今井・刈本・小堀・新保 優勝
400Mリレー 小堀・今井・新保・刈本 優勝女子
800M自由形 西田 3位
100M自由形 馬渡 優勝 谷田2位、50M自由形 馬渡 優勝 谷田2位
100M背泳ぎ 肥田 2位、50M背泳ぎ 肥田 2位
100Mバタフライ 堀 3位、50Mバタフライ 大岩 2位
100M平泳ぎ 辰田 優勝、50M平泳ぎ 辰田 優勝
200M個人メドレー 大岩 優勝
400Mメドレーリレー 大岩・辰田・馬渡・谷田 優勝
400Mリレー 谷田・馬渡・辰田・大岩 優勝【飛込競技個人】
飛板飛込 太村 3位
高飛込 太村 優勝 -
体育祭
朝方、雨交じりの天候でしたが、実施されました。
スローガンは「君の輝く一瞬が今伝説になる」でした。
各団対抗で団結し、盛り上がっていました。 -
文化祭
1日、2日文化祭がありました。
今年のテーマは「応援する」でした。「誰かのために力になりたい」という趣旨の企画展示もありました。1日目メインステージ発表、2日目てんつくマンさんのドキュメンタリー映画上映と講演会が体育館であり、午後は模擬店や企画、展示コーナーなど賑わってました。 -
男子テニス部 金沢地区大会の結果
【シングルス】
優勝:高島 基(1年)
ベスト8:山崎 将貴(2年)
【ダブルス】
優勝:高島 基・宮永 峻(2年)
ベスト4:山崎 将貴・山森 文太(2年)
ベスト8:河道 翔平・池高 賢哉(1年) -
水泳部 全国高校総体の結果(8月17日~20日 於:沖縄県那覇市奥武山運動場 奥武山水泳プール)
【団体】
男子競泳総合 6位
【競泳】
男子
200M自由形 新保 8位
100M背泳ぎ 山崎 2位
200M背泳ぎ 山崎 2位
400Mメドレーリレー 山崎・刈本・今井・新保 5位
400Mリレー 山崎・新保・今井・刈本 8位
【飛込競技】
女子
高飛込 浅井 7位【第11回パンパシフィック選手権大会】
200M自由形 小堀 7位
800Mリレー 小堀(第2泳者) 2位 -
勉強合宿がありました
8/18(水)~20(金)国立能登青少年交流の家において1、2年生226名が参加して勉強合宿がありました。
計画に従って勉強する。自習の方法を確立することなどを目的として行われました。 -
大学訪問(関西方面)がありました
8/5(木)~6(金)1,2年生37名が参加しました。
1日目、関西学院大学・大阪大学
2日目、京都大学・同志社大学・立命館大学を訪問しました。 -
北信越高校選手権水泳大会の結果(23~25日敦賀市総合運動公園プール)
【競泳】
男子
50自 5位 今井(2年)
400自 8位 金田(1年)
400MR 1位 山﨑(3年)・刈本(1年)・今井・新保(2年)
200背 1位 山﨑
200平 3位 刈本
200個メ 3位 矢野(2年)
400R 1位 今井・新保・刈本・山﨑
100バタ 1位 今井
100自 7位 新保
100背 1位 山﨑
100平 2位 刈本
800R 1位 山﨑・金田・今井・新保女子
50自 1位 馬渡 4位 谷田
400MR 2位 大岩2年・辰田(2年)・北村(3年)・馬渡
800自 7位 西山(3年)
200背 4位 大岩
200バタ 4位 北村
100自 5位 馬渡
100背 4位 大岩
400R 2位 馬渡・谷田・西山・大岩
学校対抗2位【飛び込み】
女子高 4位 浅井(3年) 7位 太村(1年)
女子板 2位 太村 3位 浅井【学校対抗】
男子2位 女子2位【北信越ジュニアオリンピック飛び込み競技大会】
【14~15歳】女子高・板 1位 太村 -
オープンスクールがありました
21日(水)22日(木)の2日間にわたりオープンスクールが開催されました。
県内の約1250人の中学生が、スタンプラリー形式で校内の施設を見学したり、模擬授業・体験コーナーに参加しました。 -
第38回吹奏楽部定期演奏会
県文教会館において開催されました。
3部構成により第2部ではバトントワリング同好会による演技。3部ではお馴染みのポップスが演奏されました。