部活動
-
部活動の記録【6/20】
令和3年度石川県高等学校総合体育大会
●水泳部
金沢プール
<男子>
50m自由形 6位 東方琉河(1年)
100m自由形 4位 東方琉河
200m自由形 優勝 小林勇斗(3年)
400m自由形 優勝 小林勇斗
100m平泳ぎ 6位 吉野太稀(1年)
100mバタフライ 2位 上野優陽(3年)、8位 越村徳郁(2年)
200mバタフライ 2位 上野優陽、5位 池岡飛鳳(2年)
6位 越村徳郁
100m背泳ぎ 優勝 砂田昇哩(1年)
200m背泳ぎ 2位 砂田昇哩200m個人メドレー 優勝 山本 将仁(1年)、6位 吉田 真沙斗(1年)
400m個人メドレー 優勝 山本 将仁(大会新)
4×100mフリーリレー 3位 山本将仁・東方琉河・上野優陽・小林勇斗
4×200mフリーリレー 優勝 山本将仁・東方琉河・上野優陽・小林勇斗
4×100mメドレーリレー優勝 砂田昇哩・山本将仁・上野優陽・東方琉河男子 優勝
男子 総合優勝<女子>
100m自由形 2位 中川まお(2年)
200m自由形 2位 伏屋結月(3年)、3位 中川まお
400m自由形 優勝 中池菜緒(1年)(大会新)
800m自由形 優勝 中池菜緒(大会新)200m個人メドレー 2位 伏屋結月
4×100mフリーリレー 優勝 櫻吉安寧(3年)・中池菜緒・中川まお・伏屋結月
4×200mフリーリレー 優勝 櫻吉安寧・中池菜緒・中川まお・伏屋結月女子 3位
女子 総合3位男子9名(リレー3種目を含む)、女子4名(リレー1種目を含む)が北信越大会へ出場します。
-
部活動の記録【6/18~20】
令和3年度北信越高等学校体育大会
●女子ソフトボール部
スカイパークこまつ翼
優勝 (3年連続)●剣道部
加賀市スポーツセンター
女子
団体 優勝
個人 第3位 宅本光見(2年)
優秀選手賞 河邉朱華(3年)●陸上競技部
4×100mリレー 1位(40秒64 大会新記録・県高校新記録)
髙井克真(3年)、小林研太(3年)、奥村愼太郎(3年)、津田葵音(3年)
100m 4位 小林研太
800m 8位 森田澪耀(2年)
走幅跳 3位 津田葵音
三段跳 1位 津田葵音
団体 男子フィールドの部 第3位●男子テニス部
長野県松本市浅間温泉庭球公園
団体 ベスト4
個人シングルス 第3位 吉田悠真(3年)
個人ダブルス 第3位 吉田悠真・谷口和輝(3年)●男子バスケットボール部
新潟市東総合スポーツセンター他
第3位●柔道部
新潟市豊栄総合体育館
女子
個人48kg級 ベスト8 西山もも(3年)●ボート競技
石川県津幡漕艇競技場
女子シングルスカル A・B組総合7位 東奏未(2年) -
サマーコンサート【6/19】
吹奏楽部によるサマーコンサートが石川県文教会館ホールで行われました。クラシックからJ-POP、ポップスと全8曲が披露され、生徒たちは日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
-
部活動の記録【6/3~6】
令和3年度石川県高等学校総合体育大会
●女子ソフトボール部
専光寺ソフトボール場
優勝(8年連続)
※北信越大会、インターハイに出場●男子テニス部
辰口丘陵公園テニスコート他
団体 優勝(4年連続)
吉田悠真(3年)・谷口和輝(3年)・織田哲平(3年)・直喜温也(2年)・源聖悟(1年)
個人シングルス
優勝 吉田悠真、準優勝 谷口和輝、第3位 直喜温也
ベスト8 源聖悟、ベスト16 織田哲平
個人ダブルス
優勝 吉田悠真・谷口和輝、準優勝 織田哲平・直喜温也
ベスト8 井上義貴(3年)・木村宙翔(3年)
※団体、個人シングルス2名、個人ダブルス1ペアが北信越大会、インターハイに出場●女子テニス部
辰口丘陵公園テニスコート他
団体 第3位(北信越大会出場)
三笘菜央(3年)・北浦莉子(3年)・田作澪和(3年)・河井楓果(2年)・三原光玖(1年)
個人シングルス
ベスト16 三原光玖
個人ダブルス
ベスト8 田作澪和・北浦莉子、ベスト16 河井楓果・三原光玖●女子バレーボール部
七尾総合市民体育館他
第3位(北信越大会出場)●剣道部
美川スポーツセンター
女子
団体 準優勝
個人 優勝 高見凛香(3年)、ベスト8 宅本光見(2年)
※団体、個人2名が北信越大会出場、団体、高見がインターハイに出場●男子バスケットボール部
松任総合運動公園体育館他
準優勝(北信越大会出場)●女子バスケットボール部
松任総合運動公園体育館他
第3位(北信越大会出場)●柔道部
石川県立武道館
男子
個人
60kg級 準優勝 大河内優斗(3年)
66kg級 第5位 金谷悠(2年)
女子
個人
48kg級 準優勝 西山もも(3年)
※上記3名が北信越大会に出場●弓道部
石川県立武道館
男子
個人 第2位 坂下開盛(3年)
※北信越大会、インターハイ出場●バドミントン部
いしかわ総合スポーツセンター
男子
個人ダブルス ベスト16 北川晃多(3年)・本村好汰(3年)●ボート競技
石川県津幡漕艇競技場
女子シングルスカル 第1位 東奏未(2年)
※北信越大会、インターハイ出場 -
部活動の記録【5/27~29】
●陸上部
第74回石川県高等学校陸上競技対校選手権大会
令和3年5月27日~29日
西部緑地公園陸上競技場
<男子>
100m 1位 小林研太(3年)、5位 髙井克真(3年)、6位 奥村愼太郎(3年)
200m 4位 羽田悟士(3年)、5位 小林研太
400m 4位 初崎蓮(3年)、8位 山下大輝(3年)
800m 3位 森田澪耀(2年)、4位 高田勇輝(2年)、7位 石崎仁一朗(3年)
110mH 5位 松本航季(3年)
400mH 2位 初崎蓮、7位 澤井克樹(2年)
4×100mリレー 1位 髙井克真、小林研太、奥村愼太郎、津田葵音(3年)
(40秒93 県高校新記録・大会新記録)
4×400mリレー 1位 初崎蓮、山下大輝、石崎仁一朗、奥村愼太郎走高跳 8位 松本航季
棒高跳 1位 舟木宝月(2年)、2位 杉林一輝(1年)
走幅跳 1位 津田葵音
三段跳 1位 津田葵音、8位 松本航季
砲丸投 8位 加藤亮太(3年)
円盤投 4位 加藤亮太
八種競技 5位 冨山創史朗(3年)、6位 瀬戸聡太(3年)男子 総合の部 2位、トラックの部 2位、フィールドの部 3位
<女子>
4×100mリレー 5位 龍湖唯(2年)、定仙千里(3年)、別宗陽(3年)、向井美葵(2年)
七種競技 6位 善田暖乃(3年)
各種目6位まで(八種競技・七種競技は4位まで)が北信越大会へ出場します。 -
部活動の記録【4/24~5/4】
●野球部
第144回北信越地区高等学校野球大会(4/24~5/4)
石川県立野球場他
第3位●男子テニス部
令和3年度全日本ジュニアテニス選手権石川県大会U18(5/4)
辰口丘陵公園テニスコート
個人戦シングルス 吉田悠真(3年) 優勝、谷口和輝(3年) 3位
個人戦ダブルス 吉田悠真・谷口和輝 優勝●女子テニス部
令和3年度石川県高等学校テニスダブルストーナメント大会(4/2)
西部緑地公園テニスコート
北浦莉子(3年)・田作澪和(3年) ベスト8令和3年度全日本ジュニアテニス選手権石川県大会U16(5/1~2)
西部緑地公園テニスコート
個人戦シングルス 三原光玖(1年) 7位令和3年度全日本ジュニアテニス選手権石川県大会U18(5/1~3)
辰口丘陵公園テニスコート
個人戦ダブルス 北浦莉子・田作澪和 ベスト8●将棋同好会
第57回全国高等学校将棋選手権大会 石川県大会(5/4)
北國新聞20階ホール
男子団体 第3位 -
部活動の記録【4/24~5/1】
●男子バスケットボール部
令和3年度石川県高等学校バスケットボール大会(第47回張江杯)
石川県津幡町 津幡運動公園体育館他
準優勝●女子バスケットボール部
令和3年度石川県高等学校バスケットボール大会(第47回張江杯)
石川県津幡町 津幡運動公園体育館他
第3位●女子バレーボール部
令和3年度石川県バレーボール祭
野々市市スポーツセンター他
第3位 -
部活動の記録【4/24~25】
●剣道部
第68回四高並びに金大旗争奪石川県高等学校春季剣道大会
兼 第23回金沢大学学学長杯
金沢大学角間キャンパス体育館
男子
優秀選手 加藤建(3年)
女子
団体優勝
最優秀選手 髙見凜香(3年)●女子ソフトボール部
令和3年度石川県高等学校ソフトボール春季大会
スカイパークこまつ翼
女子の部 優勝 -
部活動の記録【3/24】
●書道部
第77回現代美術展((財)石川県美術文化協会、北國新聞など主催)
作品審査の結果、「書」の部門で本校書道部の生徒が多数入選しました。特に1年生の生徒4名は、16歳で最年少での入選を果たしました。
佐藤美空(2年)
清水幸紀(2年)
李宇婷(2年)
奥村みいゆ(2年)
山本葵結(2年)
近藤 彩(1年)
松永果歩(1年)
南 清元(1年)
南口 諒歌(1年) -
部活動の記録【3/26~28他】
●剣道部
第30回全国高等学校剣道選抜大会(3/26~28)
春日井市総合体育館
女子 団体 ベスト16●柔道部
第43回 全国高等学校柔道選手権大会(3/20)
日本武道館(東京)
60kg級 大河内優斗 ベスト16 -
部活動の記録【1/23~24】
●男子バスケットボール部
第48回石川県高等学校新人選抜バスケットボール七尾大会
(兼第52回北信越高等学校新人バスケットボール選手権大会予選)
七尾総合市民体育館
準優勝
第52回北信越高等学校新人バスケットボール選手権大会予選出場●女子バスケットボール部
第48回石川県高等学校新人選抜バスケットボール七尾大会
(兼第52回北信越高等学校新人バスケットボール選手権大会予選)
七尾総合市民体育館
ベスト4●剣道部
第29回松本旗争奪 令和2年度石川県高等学校剣道選抜大会
石川県立武道館
女子団体 優勝 全国選抜大会出場●柔道部
第43回全国高等学校柔道選手権大会 石川県大会
石川県立武道館
男子個人 60kg級
第1位 大河内優斗(2年) 全国高校選手権大会出場
女子個人 52kg級
第2位 西山もも(2年) -
学校新聞コンクール【11/12】
第69回石川県高等学校新聞コンクールの表彰式が行われ、新聞部の「金髙新聞」が総合の部で優秀賞を、部門の部で論説賞を受賞しました。