部活動
-
部活動の記録【9/1】
●水泳部
令和6年度 石川県高等学校新人水泳競技大会
小松運動公園末広屋外水泳プール
<男子>
50m自由形 優勝 山田晴太(1年)
100m自由形 優勝 高桑裕斗(2年)
3位 道玲音(1年)
400m自由形 3位 池岡飛慧(2年)
4位 那波樹臣(2年)
800m自由形 2位 池岡飛慧
50m背泳ぎ 2位 小松柊斗(1年)
100m背泳ぎ 優勝 小松柊斗
50m平泳ぎ 優勝 衣笠湊(2年)
5位 高桑裕斗
100m平泳ぎ 2位 衣笠湊
3位 治部佑(2年)
50mバタフライ 4位 田辺悠斗(2年)
100mバタフライ 2位 山田晴太
3位 道玲音
7位 田辺悠斗
200m個人メドレー 優勝 治部佑
3位 高山一冴(1年)
400m個人メドレー 優勝 高山一冴
400mR 優勝 高桑裕斗・池岡飛慧・衣笠湊・治部佑
400mメドレーR 優勝 小松柊斗・衣笠湊・治部佑・高桑裕斗
男子競泳の部 優勝
<女子>
50m自由形 優勝 笠間香羽(1年)
2位 渡海愛花(2年)
100m自由形 優勝 高橋心希(1年)
400m自由形 2位 佐藤瑠亜(1年)
800m自由形 2位 金崎結音(2年)
50m背泳ぎ 優勝 笠間香羽
2位 本野由芽(1年)
5位 東田一檎(2年)
100m背泳ぎ 優勝 清水真奈江(2年)
2位 渡海愛花
3位 東田一檎
100m平泳ぎ 優勝 金崎結音 ※タイム1’13’’83は大会新記録
3位 酒井莉緒(1年)
50mバタフライ 優勝 清水真奈江
100mバタフライ 優勝 小酒璃子(2年)
3位 佐藤瑠亜
200m個人メドレー 優勝 高橋心希
2位 酒井莉緒
400m個人メドレー 優勝 本野由芽
400mR 優勝 清水真奈江・東田一檎・金崎結音・小酒璃子
400mメドレーR 優勝 本野由芽・清水真奈江・高橋心希・渡海愛花
女子競泳の部 優勝 -
部活動の記録
●水泳部
第47回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会【8/21~26】
東京アクアティクスセンター(東京都)
<女子 15~16歳区分>
200m平泳ぎ 4位 金崎結音(2年)
100m平泳ぎ 6位 清水真奈江(2年)
第10回ジュニアパンパシフィック選手権【8/21~24】
オーストラリア・キャンベラ
<男子>
100m平泳ぎ 5位 髙井直人(3年)
パリオリンピック
<金沢高校OG>
アーティスティックスイミング 5位 木島萌香 -
部活動の記録【8/17~20】
●水泳部
令和6年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会
SAGAサンライズパークSAGAアクア(佐賀県)
<男子>
400mメドレーR
51位 小松柊斗(1年)・越村航太郎(3年)・治部佑(2年)・高桑裕斗(2年)
400mR
67位 高桑裕斗・小松柊斗・山田晴太(1年)・越村航太郎
<女子>
100m平泳ぎ
17位 清水真奈江(2年) 37位 金崎結音(2年)
200m平泳ぎ
15位 金崎結音 28位 清水真奈江
200m自由形
38位 高橋心希(1年)
400mメドレーR
33位 渡海愛花(2年)・金崎結音・高橋心希・清水真奈江
800mR
33位 渡海愛花・高橋心希・佐藤瑠亜(1年)・金崎結音 -
部活動の記録【8/20】
●男子テニス部
令和6年度石川県高等学校新人体育大会テニス競技
小松運動公園末広テニスコート
個人戦ダブルス
優勝 中山皓幹(2年) ・木村駈(2年)
3位 矢原青空(1年)・板坂翼(1年) -
インターアクト部【GOMI甲子園2024】
8月17日(土)にスポGOMI甲子園2024石川県大会が行われました。1時間の制限時間の中で決められたエリア内のごみを拾い、その質と量を競う大会です。本校からは6チームが参加した結果、荒谷光(2―3)と濱有紗(2-14)のチームが2位に入りました。
-
部活動の記録【8/18】
●剣道部
石川県女子剣道選手権大会兼第63回全日本女子剣道選手権大会県予選会
石川県立武道館
女子個人 優勝 亀井琴葉(3年)
3位 氣谷妃風(3年)
優勝した亀井さんは日本武道館で行われる第63回全日本女子剣道選手権大会(11/3)に出場します。 -
部活動の記録
令和6年度全国高等学校総合体育大会
●女子ソフトボール部【7/21~25】
大村市総合運動公園運動広場ほか(長崎県)
ベスト16
●剣道部【8/3~6】
レゾナック武道スポーツセンター(大分県)
ベスト16 -
部活動の記録【7/19~21】
第57回北信越高校選手権水泳競技大会
●水泳部
ダイエープロビスフェニックスプール(新潟県)
<男子>
50m自由形 10位 髙井直人(3年)
200m自由形 8位 山田晴太(1年)
400m自由形 5位 山田晴太
100m背泳ぎ 10位 小松柊斗(1年)
100m平泳ぎ 2位 髙井直人
8位 越村航太郎(3年)
200m平泳ぎ 9位 越村航太郎
200mバタフライ 8位 道玲音(1年)
200m個人メドレー 5位 治部佑(2年)
10位 衣笠湊(2年)
400m個人メドレー 5位 治部佑
400mR 3位 髙井直人・山田晴太・高桑裕斗・越村航太郎
800mR 4位 山田晴太・高桑裕斗・髙井直人・越村航太郎
400mメドレーR 5位 小松柊斗・髙井直人・治部佑・越村航太郎
男子競泳の部 6位
<女子>
50m自由形 6位 渡海愛花(2年)
7位 笠間香羽(1年)
100m自由形 7位 渡海愛花
200m自由形 2位 高橋心希(1年)
100m背泳ぎ 10位 本野由芽(1年)
200m背泳ぎ 6位 本野由芽
100m平泳ぎ 2位 清水真奈江(2年)
6位 金崎結音(2年)
8位 小酒璃子(2年)
200m平泳ぎ 2位 金崎結音
3位 清水真奈江
8位 小酒璃子
100mバタフライ 6位 高橋心希(1年)
200m個人メドレー 5位 佐藤瑠亜(1年)
400m個人メドレー 6位 佐藤瑠亜
800mR 3位 渡海愛花・高橋心希・金崎結音・佐藤瑠亜
400mメドレーR 3位 渡海愛花・金崎結音・高橋心希・清水真奈江
女子競泳の部 3位 -
部活動の記録【7/13~17】
●男子テニス部
2024年度北信越ジュニアテニス選手権大会(U18.U16)兼ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2024北信越地域予選大会
福井運動公園県営テニス場
個人戦U16シングルス
優勝 辻本悠嗣(1年)
個人戦U16ダブルス
優勝 辻本悠嗣・宮岸慶成(小松ジュニアTC)
個人戦U18ダブルス
3位 染谷柊真(3年)・竹内暖雅(二水) -
部活動の記録【6/13~16】
令和6年度 北信越高等学校体育大会
●女子ソフトボール部
岩瀬スポーツ公園・補助球場(富山県)
優勝
●陸上競技部
デンカビックスワンスタジアム(新潟県)
<男子>
棒高跳 2位 山本時来光(3年)、3位 森田侑誠(2年)、4位 山本納生昌(1年)
男子フィールドの部2位
<女子>
砲丸投 4位 浜崎せな(2年)
やり投 5位 浜崎せな
●剣道部
長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)
女子団体 優勝
女子個人 優勝 亀井琴葉(3年)
3位 氣谷妃風(3年)
5位 藤本れん(3年)、中山果音(3年)
●柔道部
アルビス小杉総合体育センター(富山県)
男子個人
66㎏級 3位 丸田大道(3年)
73㎏級 5位 西崎昊(3年)
●男子テニス部
富山県岩瀬スポーツ公園テニスコート
団体戦 ベスト4
個人戦シングルス
2位 辻本悠嗣(1年)
個人戦ダブルス
2位 辻本悠嗣・染谷柊真(3年)
●女子テニス部
富山県岩瀬スポーツ公園テニスコート
団体戦 ベスト8
個人戦シングルス
ベスト8 北村海遥(3年)
●ボクシング競技
富山県立上市高等学校トレーニングハウス
女子バンタム級 2位 水上莉愛(3年) -
部活動の記録【6/16】
令和6年度 石川県高等学校総合体育大会
●水泳部
金沢プール
<男子>
50m自由形 2位 髙井直人(3年)
4位 高桑裕斗(2年)
100m自由形 4位 高桑裕斗
200m自由形 優勝 山田晴太(1年)
7位 那波樹臣(2年)
400m自由形 優勝 山田晴太
4位 池岡飛慧(2年)
1500m自由形 2位 池岡飛慧
100m背泳ぎ 2位 小松柊斗(1年)
200m背泳ぎ 2位 小松柊斗
3位 高山一冴(1年)
100m平泳ぎ 優勝 髙井直人
2位 越村航太郎(3年)
6位 三ツ野伊吹(3年)
200m平泳ぎ 3位 越村航太郎
5位 衣笠湊(2年)
100mバタフライ 4位 道玲音(1年)
7位 田辺悠斗(2年)
200mバタフライ 4位 道玲音
200m個人メドレー 優勝 治部佑(2年)
2位 衣笠湊
400m個人メドレー 優勝 治部佑
2位 高山一冴
400mR 優勝 髙井直人・山田晴太・高桑裕斗・越村航太郎
800mR 優勝 髙井直人・山田晴太・高桑裕斗・越村航太郎
400mメドレーR 優勝 小松柊斗・髙井直人・治部佑・越村航太郎
男子競泳の部 優勝
男子総合の部 優勝
<女子>
50m自由形 優勝 渡海愛花(2年)
2位 笠間香羽(1年)
8位 東田一檎(2年)
100m自由形 優勝 渡海愛花
2位 笠間香羽
7位 橋果凛(1年)
200m自由形 優勝 高橋心希(1年)
4位 橋果凛
100m背泳ぎ 優勝 本野由芽(1年)
8位 東田一檎
200m背泳ぎ 2位 本野由芽
4位 酒井莉緒(1年)
100m平泳ぎ 優勝 金崎結音(2年)
2位 清水真奈江(2年)
3位 小酒璃子(2年)
200m平泳ぎ 優勝 金崎結音 ※県高新・大会新
2位 清水真奈江
3位 小酒璃子
100mバタフライ 優勝 高橋心希(1年)
200m個人メドレー 優勝 佐藤瑠亜(1年)
400m個人メドレー 優勝 佐藤瑠亜
2位 酒井莉緒
800mR 優勝 渡海愛花・高橋心希・金崎結音・佐藤瑠亜
400mメドレーR 優勝 渡海愛花・金崎結音・高橋心希・清水真奈江
女子競泳の部 優勝
女子総合の部 優勝 -
サラ・ジュナイド博士が来校されました。【5/28】
イギリス バーミンガム アストン大学のサラ・ジュナイド博士が日本の学校の視察のため来校され、金沢工業大学、豊橋技術科学大学の先生方も同席のもと、本校インターアクト部の生徒達と交流されました。活動内容やインタビューの際、緊張しながらも英語を交えてやりとりをし、生徒達にはとても良い機会となりました。