部活動
-
第96回高校相撲金沢大会
第96回高校相撲金沢大会が、全国から強豪校がそろい、石川県卯辰山相撲場で行われました。
部員が二人しかいないなか、見事決勝トーナメントに進出しました。上位進出はなりませんでしたが、日頃の練習の成果を発揮できました。
吹奏学部やチアリーダー部もかけつけ精一杯応援をしていました。
なお、今大会の本校の応援に対し、「優秀応援団賞」をいただきました。 -
部活動の記録
・ 女子ソフトボール部 H24年度県高校春季ソフトボール大会 準優勝
・ 男子バスケットボール部 H24年度第38回張江杯県高校バスケットボール大会
準優勝
・ 女子バレー部 H24年度県バレーボール祭高校の部 3位
・ 硬式テニス部 H24年度全日本ジュニアテニス選手権県大会
U18 男子単 優勝 高島基(3年)、準優勝 神保徹(2年)、3位 河道翔平(3年)
U18 男子複 準優勝 高島基(3年)・神保徹(2年)、3位 河道翔平(3年)・川江啓倫(2年)
U16 男子単 優勝 柴田優貴(1年)
U16 男子複 優勝 柴田優貴(1年)、3位 植田悠太(1年)・米沢勇輝(1年)
・ 陸上競技部 第73回県陸上選手権
【男子】
走り幅跳び 5位 安田知主(3年)
砲丸投げ 6位 織田洸太郎(3年)
円盤投げ 6位 織田洸太郎(3年)
ハンマー投げ 4位 織田洸太郎(3年)
【女子】
走り幅飛び 3位 大澤彩夏(3年)
砲丸投げ 7位 和田純菜(2年)
・ 相撲部 第52回県高校相撲七尾大会
中量級 3位 本山悠斗(3年)
中量級 3位 高澤匠(3年)
・ ウエイトリフティング同好会 H24年度石川県春季選手権大会
男子69キロ級 準優勝 森岡悠太(3年)
男子77キロ級 3位 河村英仁(3年) -
第49回越馬徳治科学賞学校表彰を受賞
科学部は、ここ10年間、石川県中学高校化学研究発表会において、26件の発表を行いました。「温泉豆腐」「金赤ガラス」「可燃性気体の爆発強度評価用ロケットの開発」等、一般にも大きな注目を集める研究もありました。
また、H23.全国高校総文において「石川産砂鉄で良いナイフは作れるか」というテーマで県代表として研究発表を行いました。
この度、科学部の活動を中心に生徒の科学研究、普及活動に積極的に取り組んでいることが評価され、第36回(H11年)に続き、13年ぶり、2回目の越馬徳治科学賞学校表彰を受賞しました。 -
部活動大会の結果
【放送部】 第8回北信越高等学校選抜放送富山大会
朗読部門 審査員特別賞受賞「縷紅新草」泉鏡花 西川文崇(1年) -
男子バスケ部、映画のエキストラに奮闘
石川県志賀町を舞台にした映画「リトル・マエストラ」のロケが、いしかわ総合スポーツセンターで行われました。映画のシーンは、仲間の出場する試合にオーケストラが駆けつけるクライマックスシーンで、男子バスケット部員は、主人公の所属する架空の設定の学校の選手や応援団役として、本物の試合さながらに奮闘しました。
-
男子テニス部 全国センバツ大会出場
第34回全国高校選抜テニス大会に男子テニス部が出場することが正式に決まりました。
大会は3月21日~27日、福岡市博多区の博多の森テニス競技場などで開催されます。 -
石川県高等学校総合体育大会優秀校表彰式がありました。
H23 石川県高等学校総合体育大会 総合優秀校に選ばれ、スポーツセンターにおいて受賞しました。
また水泳部の選手5名が優秀選手として個人表彰を受けました。 -
部活動大会の結果
【柔道部】 第34回全国高等学校柔道選手権大会石川県大会
男子団体 5位
女子団体 3位
女子63kg個人 1位 渕田(2年)
【剣道部】 H23年度松本旗争奪石川県高等学校剣道選抜大会
男子団体 2位
女子団体 2位 -
石田選手、日本学生野球協会より表彰
日本学生野球協会の2011年度優秀選手に石田翔太選手(3年)が選ばれ、13日、県青少年研修センターで表彰伝達がありました。石田選手は、主将としてチームをまとめ、2勝した夏の甲子園大会では選手宣誓の大役を務めました。
部活動大会の結果
スキー同好会 平成23年度県高校スキー選手権大会
・スペシャルジャンプ 2位 山田和月(3年)
・コンバインド 1位 山田 インターハイ出場決定 -
部活動大会の結果
【男子テニス部】
石川県高校テニスダブルス大会 (こまつドーム)
優勝 高島(2年)・神保(1年)
3位 河道(2年)・川江(1年)
【吹奏楽部】
石川県アンサンブルコンテスト金沢支部大会
金管3重奏 銀賞 -
第42回全国高校バスケットボール選抜大会
25日、東京体育館で行われた、男子2回戦で、兵庫県代表の関西学院に78-75で、逆転勝ちをおさめ3回戦進出を決めました。
-
H23.新人大会の結果
・ 男子バスケットボール部 優勝
・ サッカー部 第3位
・ 剣道部 女子団体3位
個人3位 角田杏美(2年)
・ 少林寺拳法部 男子自由単独演武の部
2位 西田一貴(1年)
・ ウェイトリフティング部 69kg 2位 森岡悠太(2年)
77kg 2位 河村英仁(2年)
・ 自転車部 1kmタイムトライアル、3km個人追い抜き 1位 松村拓馬(2年)
・ 柔道部 男子個人
81kg 3位 山中優(1年)女子個人
57kg 3位 寺西希良来(1年)63kg 2位 渕田明日香(2年)
・ ボクシング部 フライ級 1位 古谷憲都(2年)
・ 放送部 朗読 優良 西川文崇(1年)
・ 野球部 1年生大会 優勝