部活動
-
部活動の記録【9/10】
●男子テニス部
2023 ジュニア中牟田杯北信越予選会
富山県岩瀬スポーツ公園テニスコート
ダブルス
中山皓幹(1年)・立見生吹(中3) 3位
10月30日より、博多の森運動公園(福岡市)で実施される全国大会への出場が決まりました。 -
部活動の記録【9/14~17】
●男子テニス部
第61回 石川県高等学校テニス新人大会
西部緑地公園テニスコート
団体 優勝
個人
シングルス 染谷柊真(2年) 3位、中山皓幹(1年) 3位
ダブルス 染谷柊真・中山皓幹 準優勝
向 和寿(2年)・潟渕遙翔(2年) 3位
10月27日~29日、北信越新人大会(浅間温泉運動公園庭球場)団体戦に出場します。
●女子テニス部
第61回 石川県高等学校テニス新人大会
西部緑地公園テニスコート
団体 優勝
個人
シングルス 北村海遥(2年) 3位
ダブルス 北村海遥・大積綾乃(1年) 3位
10月27日~29日、北信越新人大会(浅間温泉運動公園庭球場)団体戦に出場します。
●陸上競技部
第65回 石川県高等学校新人陸上競技大会
石川県西部緑地公園陸上競技場
<男子>
200m 福岡雅治(2年)6位
4×100mリレー 金沢高 5位
4×400mリレー 金沢高 3位
棒高跳 山本時来光(2年)1位、森田侑誠(1年)2位
走幅跳 福岡雅治 1位、西田圭吾(2年)8位
三段跳 善田稜大(1年) 6位、西田圭吾 7位
砲丸投 村上研太郎(2年)6位
円盤投 村上研太郎 7位
ハンマー投 村上研太郎 8位
<女子>
200m 北野紗良(2年) 4位
400mH 岡本麻希(1年) 5位
5000mW 横関やや子(2年)6位
4×100mリレー 金沢高 6位
4×400mリレー 金沢高 5位
棒高跳 酒本凛音(1年)1位
走幅跳 酒本凛音 5位、吉田ゆい(1年)6位
三段跳 吉田ゆい 8位
砲丸投 浜崎せな(1年)1位、工藤七海(2年)8位
円盤投 浜崎せな 1位、工藤七海 3位
ハンマー投 工藤七海 6位
やり投 浜崎せな 1位
団体
男子総合 5位、 フィールド 優勝
女子総合 2位、 フィールド 優勝
◎4位以上に入った選手(12名)は、10月27日~29日、北信越新人大会(新潟ビッグスワン)に出場します。 -
部活動の記録【9/10】
●弓道部
第37回金沢地区高等学校弓道大会
石川県立武道館・弓道場(金沢市小坂町西8番地3)
<女子>
団体優勝 金沢Aチーム(清長千紘(2年)、城崎あかり(2年)、下農陽菜(2年)、橋爪絢美(2年)、船本心優(2年))
個人優勝 橋爪 絢美 -
部活動の記録【9/3】
第69回 石川県高等学校新人水泳競技大会
●水泳部
松任総合運動公園
<男子>
50m平泳ぎ 優勝 髙井直人(2年)(大会新)
50mバタフライ 優勝 髙井直人
100m自由形 優勝 高桑裕斗(1年)
100m平泳ぎ 2位 衣笠湊(1年)
100mバタフライ 3位 田辺悠斗(1年)
800m自由形 2位 池岡飛慧(1年)200m個人メドレー 2位 治部佑(1年)
400m個人メドレー 優勝 治部佑男子400mフリーリレー 優勝 高桑・治部・衣笠・髙井
男子400mメドレーリレー 優勝 治部・髙井・高桑・池岡男子総合 優勝
<女子>
50m自由形 優勝 渡海愛花(1年)
50m平泳ぎ 優勝 小酒璃子(1年)(大会新)
50mバタフライ 優勝 清水真奈江(1年)(大会新)
50m背泳ぎ 優勝 渡海愛花
100m自由形 優勝 小酒璃子
100m平泳ぎ 優勝 金崎結音(1年)
100mバタフライ 2位 東田一檎(1年)
100m背泳ぎ 優勝 清水真奈江200m個人メドレー 優勝 金崎結音
400m個人メドレー 2位 東田一檎女子400mフリーリレー 優勝 渡海・小酒・東田・清水
女子400mメドレーリレー 優勝 渡海・金崎・小酒・清水(大会新)女子総合 優勝
-
女子ソフトボール部10年連続出場【7/28】
女子ソフトボール部が、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で10年連続出場を果たしました。
(公財)全国高等学校体育連盟より記念のトロフィーが贈られました。 -
部活動の記録【8/26~28】
●女子ソフトボール部
第34回中部日本私立高等学校女子ソフトボール選抜大会
榛原総合運動公園ぐりんぱる(静岡県牧之原市)
準優勝 -
部活動の記録【8/17~20】
令和5年度全国高等学校総合体育大会
●水泳部
野幌総合運動公園水泳プール(江別市)
<男子>
50m自由形 第3位 東方琉河(3年)
100m平泳ぎ 第2位 髙井直人(2年) -
部活動の記録【8/3】
全国高等学校総合体育大会の女子ボクシング競技で、2年生の水上莉愛さんが見事、第3位に入賞しました。
●ボクシング競技
北ガスアリーナ札幌46(札幌市)
<女子>
バンタム級 第3位 水上莉愛(2年) -
部活動の記録【7/21~23】
令和5年度北信越高等学校体育大会
●水泳部
金沢プール
<男子>
50m自由形 優勝 東方琉河(3年)
100m自由形 7位 東方琉河
200m個人メドレー 優勝 山本将仁(3年)(大会新)、8位 治部佑(1年)
400m個人メドレー 優勝 山本将仁(大会新)、6位 治部佑
100m背泳ぎ 2位 砂田昇哩(3年)
200m背泳ぎ 4位 砂田昇哩
100m平泳ぎ 優勝 髙井直人(2年)、7位 越村航太郎(2年)
200m平泳ぎ 6位 越村航太郎400mメドレーリレー 2位 砂田昇哩、髙井直人、山本将仁、東方琉河
400mフリーリレー 3位 東方琉河、山本将仁、髙井直人、越村航太郎
男子競泳の部 3位<女子>
400m自由形 2位 中池菜緒(3年)
800m自由形 2位 中池菜緒
100m平泳ぎ 3位 清水真奈江(1年)、6位 小酒璃子(1年)、7位 金崎結音(1年)
200m平泳ぎ 4位 金崎結音 、6位 清水真奈江、7位 小酒璃子
50m自由形 6位 渡海愛花 (1年)
100m自由形 6位 渡海愛花400mメドレーリレー 優勝 渡海愛花、小酒璃子、中池菜緒、清水真奈江
400mフリーリレー 4位 渡海愛花、小酒璃子、清水真奈江、中池菜緒
800mフリーリレー 2位 渡海愛花、金崎結音、清水真奈江、中池菜緒
女子競泳の部 2位以上の結果より男子4名、女子3名の個人と、男子400mフリーリレー、400mメドレーリレー、女子400mフリーリレー、400mメドレーリレー、800mフリーリレーで令和5年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会に出場
-
国体出場が決まりました!
女子テニスの北村海遥さん(2年)が国体(鹿児島県)に出場します。
-
部活動の記録【6/18】
令和5年度 石川県高等学校総合体育大会
●水泳部
金沢プール
<男子>
50m自由形 優勝 東方琉河(3年)(大会新)、4位 髙井直人(2年)、6位 高桑裕斗(1年)
100m自由形 2位 東方琉河、8位 高桑裕斗
200m自由形 6位 池岡飛慧(1年)
400m自由形 4位 池岡飛慧、8位 那波樹臣(1年)
100m平泳ぎ 優勝 髙井直人、3位 越村航太郎(2年)、8位 三ツ野伊吹(2年)
200m平泳ぎ 2位 越村航太郎、6位 衣笠湊(1年)、8位 三ツ野伊吹
100mバタフライ 7位 吉田 真沙斗(3年)
100m背泳ぎ 優勝 砂田昇哩(3年)
200m背泳ぎ 2位 砂田昇哩、7位 吉田 真沙斗
200m個人メドレー 優勝 山本 将仁(3年)(大会新)、2位 治部佑(1年)、3位 衣笠湊(1年)
400m個人メドレー 優勝 山本 将仁(大会新)、2位 治部佑、4位 吉野太稀(3年)
4×100mメドレーリレー 優勝 砂田昇哩・髙井直人・山本将仁・東方琉河(大会新)
4×100mフリーリレー 優勝 東方琉河・山本将仁・髙井直人・越村航太郎
4×200mフリーリレー 3位 池岡飛慧・吉野太稀・吉田真沙斗・治部佑
男子競泳の部 優勝
男子総合の部 優勝
<女子>
50m自由形 優勝 渡海愛花(1年)
100m自由形 優勝 渡海愛花
200m自由形 4位 東田一檎(1年)
400m自由形 2位 中池菜緒(3年)
800m自由形 2位 中池菜緒
100m平泳ぎ 優勝 清水真奈江(大会新)、2位 小酒璃子(1年)、3位 金崎結音(1年)、
200m平泳ぎ 優勝 清水真奈江(大会新)、2位 小酒璃子、3位 金崎結音4×100mメドレーリレー 優勝 渡海愛花、小酒璃子、清水真奈江、中池菜緒(大会新)
4×100mフリーリレー 優勝 渡海愛花、小酒璃子、清水真奈江、中池菜緒
4×200mフリーリレー 優勝 渡海愛花、小酒璃子、清水真奈江、中池菜緒(大会新)
女子競泳の部 2位
女子総合の部 2位 -
部活動の記録【6/16~18】
令和5年度 北信越高等学校体育大会
●剣道部【6/16~18】
謙信公武道館(新潟県立武道館)
女子団体 優勝
女子個人 2位(優秀選手) 亀井琴葉(2年)
全国高等学校総合体育大会(北海道)に出場
●ボクシング競技
いしかわ総合スポーツセンター
女子バンタム級 優勝 水上莉愛(2年)
全国高等学校総合体育大会(北海道)に出場
●女子ソフトボール部【6/17~18】
スポーツランド燕(新潟県燕市)他
準優勝
全国高等学校総合体育大会(北海道)に出場
●陸上競技部【6/15~18】
富山総合運動公園陸上競技場
男子
棒高跳 3位 山本時来光(2年) 4位 杉林一輝(3年) 6位 森田侑誠(1年)
上記3名が全国高等学校総合体育大会(北海道)に出場
●男子バスケットボール部【6/17~18】
福井県営体育館
ベスト8
●男子テニス部【6/16~18】
第57回北信越高等学校テニス選手権大会
長岡市営希望ヶ丘テニス場
団体戦 ベスト8
●女子テニス部【6/16~18】
第57回北信越高等学校テニス選手権大会
長岡市営希望ヶ丘テニス場
団体戦 ベスト8
●柔道部
福井県立武道館
男子団体 5位
女子団体 ベスト8
女子個人
63㎏級 第2位 大河内結衣(2年)
●少林寺拳法同好会
寺井体育館
男子 団体演武 6位
女子 単独演武 13位 井守沙来(3年) 16位 守田紫穂(2年)