金沢高等学校 KANAZAWA HIGH SCHOOL

ホーム  >  ニュース  >  行事

行事

  • 行事 2017.05.18
    海外研修の事後研修が行われました。【5/18】

    3月にアメリカ、サンディエゴの海外研修に参加した生徒を対象に、事後研修が行われました。 当時の様子を思い出しながら、自分たちの成長した点を自主的に発表することができました。興味・関心のある生徒たちも 見学に訪れ、充実した時間を過ごすことができました。

  • 行事 2017.04.28
    遠足に行きました。【4/28】

    1年生は犀川緑地公園、2年生は卯辰山公園軽スポーツ広場、3年生は奥卯辰山健民公園へ遠足に出かけました。生徒たちは級友との親睦を深めることができました。

    様子はこちら

  • 行事 2017.04.25
    交通安全教室が行われました。【4/25】

    金沢中警察署 交通第一課の宮務課長におこしいただき、交通安全教室が行われました。高校生に多い自転車の交通事故への注意喚起をしていただきました。 引き続き、生徒会前期役員の立候補者による立ち会い演説会が行われ、それぞれの支持を求めていました。

  • 行事 2017.04.12
    対面式が行われました。【4/10】

    新入生と2、3年生との対面式が行われました。新入生代表の山木悠希菜さんと生徒会会長の土平和哉君が握手を交わし、全学年がそろった新学期がスタートしました。 引き続き新任式が行われ、7名の新しい教職員が紹介されました。

  • 行事 2017.04.11
    始業式が行われました。【4/8】

    1学期の始業式が行われ、2、3年生に向けて杉浦学校長より訓辞がありました。生徒は心新たに新学年のスタートを切りました。
    引き続き、フィンランドからの留学生レイティス・ミリヤさんが紹介されました。来年の2月までいっしょに勉強します。

  • 行事 2017.04.10
    オリエンテーション合宿が行われました。【4/6~8】

    新入生対象のオリエンテーション合宿が国立能登青少年交流の家で行われ、高校での授業や生活ルールなどを学びました。 また、レクリエーションで親睦を深め、有意義な3日間を過ごすことができました。

    様子はこちら

  • 行事 2017.04.05
    入学式が行われました。【4/4】

    平成29年度入学式が行われ、429名の新入生が、教職員や保護者の皆さんの祝福を受けて金沢高校生としての新たなスタートをきりました。
    新入生を代表して山木悠希菜さんが入学宣誓し、杉浦学校長より式辞が述べられました。

    様子はこちら

  • 行事 2017.03.22
    海外研修の模様をお伝えします。【3/10~20】

    アメリカ カリフォルニア州サンディエゴで海外研修が行われました。
    様子はこちら

    <研修レポート>

    【3/10】海外研修アメリカに向けて出発しました。

    保護者の方々のお見送りを受け、本日、生徒17名がアメリカ、サンディエゴに向けて出発しました。生の英語に触れることにより、事前研修で身につけた力を十分に発揮して欲しいと思います。到着後、週末はホストファミリーとゆっくり過ごし、月曜日から本格的な研修が始まります。
    研修の様子は随時、ホームページでお伝えしていく予定です。

     

    【3/11】ホストファミリーと対面しました。

    アメリカ、サンディエゴに無事に到着し、ホストファミリーとの対面をしました。
    オールイングリッシュでのやり取りに戸惑う場面も見られましたが、
    各家庭からの温かい歓迎を受け、それぞれの家に向かいました。

     

    【3/14】現地の高校での授業が始まりました。

    本日から生徒たちは現地の高校Sweetwater High Schoolで授業を受け始めました。
    校長先生からのご挨拶をいただいた後、各自英語で自己紹介をしました。
    バディと呼ばれるパートナーと出会い、午前は他の生徒とともに通常の授業を受け、午後は本校の生徒を対象にしたスピーキング、リスニング強化の語学研修や、 コンピュータを用いたデザイン設計ソフトの使い方を学びました。

     

    【3/15】Sweetwater High School 2日目

    現地の学校での生活も2日目を迎えました。バディとも親しくなり、
    昨日と同じスケジュールに従って活動しました。
    Sweetwater High Schoolでは電子黒板やインターネットを使った数学の授業や、
    パワーポイントを使ったプレゼンテーション能力を鍛える授業なども行われていました。
    午後は昨日と同様、本校の生徒対象の語学研修や、レーザーで型を抜く作品作りなどを行いました。

     

    【3/16】Sweetwater High School 3日目

    Sweetwater High Schoolでは英数理社以外にも、外国語学習としてメキシコが近いことからスペイン語や、多くのフィリピン人が暮らしていることからフィリピン語(タガログ語)の授業を受けることができます。
    放課後、本校の生徒たちはSweetwater High Schoolの放送局からインタビューを受け、日本とアメリカの文化の違い、アメリカに来て最も良かったことなどの質問に答えました。

     

    【3/17】Sweetwater High School 4日目

    アメリカの学校が様々な点で日本と異なることに生徒たちは毎日驚いています。
    例えば、授業中に飲食をしていたこともその一つです。教室や先生によってルールが決められているようです。
    また、アメリカ史の授業では、生徒たちは学校から教科書を借りて使っていました。
    いよいよ明日はSweetwater High School最終日です。本校の生徒たちは明日行うプレゼンテーションの準備に 精いっぱい取り組んでいました。

     

    【3/18】Sweetwater High School 最終日

    Sweetwater High Schoolでの授業もいよいよ最終日を迎えました。
    本日はassemblyと呼ばれる全校集会の日でもあったのですが、マーチングバンドの演奏、ダンス、ゲーム…等々、お祭りのような盛り上がりで、日本の集会との違いに生徒たちはとても驚いていました。
    その後、本校の生徒に対して修了式が行われました。プレゼンテーションの時間には、 これまで行動を共にしてきたバディの名前を漢字にしたものをプレゼントしたり、 日本のポップスに合わせたダンスを披露したりしました。
    本日でお別れとなるSweetwater High Schoolの生徒たちは涙を流し、本校の生徒たちとハグをしながら、 お互いを讃えあっていました。
    明日のディズニーランド訪問で、海外研修の全日程が終了となります。

     

    【3/19】ディズニーランドを訪問しました

    カリフォルニア州アナハイム市にあるディズニーランドを訪れました。
    ここは世界中にあるディズニーランドの中で最も古く、ウォルト・ディズニーの歴史を感じることができる テーマパークでもあります。
    限られた時間の滞在となりましたが、生徒たちは各々楽しみ、有意義な時間を過ごすことができました。
    今晩がホストファミリーと過ごす最後の夜となります。生徒たちは明日、日本に向けてアメリカを発ちます。

     

    【3/20】アメリカ海外研修最終日

    長いようで短かった海外研修も、ついに最終日を迎えました。
    生徒たちは、それぞれがお世話になったホストファミリーと別れを惜しみながら ハグを交わし、サンディエゴの地を離れました。
    今回の研修を通して、日米の文化の差、家族の大切さ、国境を越えた友情…等々たくさんの大切なことを学ぶことができました。
    この経験が生徒たちを大きく育て、これからの生活をさらに実りあるものにしていくと思います。

  • 行事 2017.03.18
    終業式・離任式が行われました。【3/18】

    3学期の終業式が行われ、能﨑学校長より、新学年になるにあたって訓辞がありました。また、引き続き7名の教職員の離任式が行われました。

  • 行事 2017.03.14
    激励会が行われました。【3/14】

    平成28年度全国選抜大会に出場する女子ソフトボール部、男子テニス部、少林寺拳法部への激励会が行われました。選手のみなさん、頑張ってください!

    様子はこちら

  • 行事 2017.03.02
    卒業式が行われました。【3/1】

    第69回卒業証書授与式が、多くのご来賓や保護者、教職員、在校生が参加して厳粛に執り行われました。353名の卒業生を代表して道中将浩君に卒業証書が授与され、 それぞれが高校生活の思い出を胸に学び舎をあとにしました。

    様子はこちら

  • 行事 2017.03.01
    平成28年度表彰式・同窓会入会式などが行われました。【2/28】

    翌日の卒業式を控えた3年生に対し表彰式が行われました。私立中学高校連合会長賞をはじめ、部活動で貢献した生徒に生徒会特別功労賞・努力賞、3か年皆出席賞などが贈られました。 また、ひき続き、華道免許状授与式、同窓会入会式が行われました。

1 18 19 20 43