お知らせ
-
ベロニカさん帰国
お知らせ
2024.07.18
ベロニカさん帰国【7/17】
昨年の9月~今年6月までの9か月間の留学を終え,帰国の途についたベロニカ イサベル ガルシアさん。本校での留学を振り返り,「金沢高校での1年間は、本当に充実した時間でした。部活に参加するまでは、こんなに厳しい経験をするとは思っていませんでした。しかし,週末の試合にも欠かさず参加することができ,大変ながらも楽しむことができました。大学では、経済学とポルトガル語の学習に挑戦したいと考えています。そして、卒業後は、移民の支援を行う仕事に就くことを目指しています。」と今後の抱負も交えて語ってくれました。
※写真は帰国時の小松空港での様子。女子バスケットボール部の仲間たちとともに! -
夏季休業を迎えるにあたって(お願い)【7/18】
保護者等の皆様へ
夏季休業中の生活に関する諸注意につきまして次のとおりお知らせします。
夏季休業を迎えるにあたって(お願い) -
文化祭金券販売について(お知らせ)【7/16】
保護者等の皆様へ
令和6年度の文化祭が9月4日(水)、5日(木)の両日開催されます。
金券の販売につきましてお知らせしますのでご確認ください。
第96回文化祭金券販売について -
Sコース学習会【7/14】
3年生Sコースの希望者を対象に学習会が行われました。東大生特別講座の講師である西岡さん、永田さんにも参加していただき難関大学の問題にもチャレンジしていました。
-
東大生特別講座【7/13】
東大生特別講座が行われました。1年生は、大学の学部選びや文理選択について考えました。2年生は、数学の講義を受けた後、夏季休業中の時間の使い方について考えました。3年生は、国語、数学、英語について大学入試を意識した講義を受けました。
-
英語スピーチコンテスト&トビタテ留学JAPAN激励【7/12】
全国高等学校英語スピーチコンテスト東海北陸ブロック大会に石川県代表として参加する荒谷 光さんの激励がありました。荒谷さんは本校生徒として初めて県大会で優勝し,ブロック大会に臨みます。
また,トビタテ留学JAPANに本校より4名の生徒が飛び立ちます!4名はそれぞれの探究テーマについて簡潔に発表し,留学への抱負を述べました。また,杉浦学校長より対話形式での激励がありました。4人の探究テーマと留学先は以下のとおりです。
田口 美愛:フランス【フランスの過疎化対策から学ぶ石川県の活性化】
松村 一平:カナダ【カナダの伝統衣装「カウチン」の探究と石川県の伝統衣装「加賀友禅」について】
坂本 茉優:マレーシア【マレーシアの孤児院でのボランティア活動】
河合 孝翼:オーストラリア【オーストラリアから学ぶワーキングホリデープログラム】 -
部活動体験会(女子ソフトボール部②)会場の訂正について【6/26】
部活動体験会の8月31日(土)に実施を予定しています女子ソフトボール②の会場に誤りがありました。
以下のように訂正させていただきます。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
(誤)本校柔道場
(正)泉本町グラウンド
部活動体験会のご案内(訂正版) -
家計が急変した世帯への支援について【6/24】
収入が激減し家計が急変した世帯に対して、令和6年度の石川県からの支援制度をお知らせします。
石川県教育費負担軽減奨学金(家計急変)のお知らせ
申込される方は申請書等関係書類をお渡ししますので、金沢高等学校事務室までご連絡ください。 -
小論文対策講座【6/22】
3年生対象の小論文対策講座が行われました。多様化する大学入試に向けてしっかりと準備をして臨みたいという受験生の強い意志が伝わってきました。
-
木島萌香選手パリオリンピック出場激励壮行会【6/17】
本校卒業生で、アーティスティックスイミング競技の選手である木島萌香さんの激励壮行会が行われました。木島さんは東京オリンピックに続き2大会連続の出場です。木島さんからは「生徒の皆さんは“推し”という言葉を知っていると思います。私にも、私のことを“推し”と思ってくれる人たちがいます。落ち込んだときにはそういう人たちの声に励まされて私はここまでくることができました。皆さんにも、皆さんを応援してくれる人がいます。そのことを忘れずにやりたいことを全力でやってほしいです。パリオリンピックまで1カ月を切りましたが、次はメダルを獲得したことを報告したいと思います。私を皆さんにとっての”推し”にしてください。」との挨拶を頂きました。パリオリンピック開会式は7/26 (日本時間7/27)です。応援よろしくお願いします。
-
教科指導研究会【6/5】
令和6年度の教科指導研究会(指導主事要請訪問)が行われました。国語科、英語科、地歴公民科、数学科、理科、保健体育科、芸術科の各教科の指導主事の先生方を石川県教育委員会からお招きして研究授業を実施しました。授業後の研究協議会では、指導主事の先生方から授業力改善のために貴重なご意見やご指導をいただきました。
-
保護者の皆様へ【5/15】