金沢高等学校 KANAZAWA HIGH SCHOOL

ホーム  >  ニュース

ニュース

  • 部活動 2008.09.17
    第63回国体(チャレンジ!おおいた国体)水泳部 結果(14.15日)

    山崎貴大(1年)  少年男子B100m背泳ぎ 優勝
    少年男子B200m個人メドレー 優勝
    浅井理絵(1年)  少年女子板飛び込み 優勝 高飛込 5位
    宮本陽輔(3年)  少年男子A400m自由形 7位
    中田崇皓(3年)  少年男子A400m個人メドレー 7位

  • 行事 2008.09.12
    学園祭がありました

    10日(水)11日(木)文化祭、12日(金)体育祭が開催されました。好天に恵まれ無事に終了しました。
    今年のテーマは「80周年だヨ!全員集合。深めよ♪つくろ♪思い出と絆」。節目の年の開催で、例年以上に力の入った展示、ステージ発表がありました。体育祭では4つの団にわかれ、各種目ごとに、汗を流しました。3日間互いに協力し、励まし合い、クラスまたは友人との絆を深めました。

  • 行事 2008.09.01
    2学期が始まりました。

    夏休みが終わり、2学期の始業式を迎えました。このあと、~2日まで校内学力試験。10~13日学園祭(文化祭・体育祭)が行われる予定です。

  • 部活動 2008.08.20
    水泳部、全国高校総体(埼玉)の結果(8月17日~19日)

    【競泳】
    山崎貴大(1年) 200m背泳ぎ 優勝 2分0秒31=大会新
    宮本陽輔(3年) 400m自由形 3位 3分56秒52=県新、1500m自由形 4位

    【女子飛込】
    浅井理絵(1年) 飛板飛込 4位 429.15

  • 部活動 2008.08.13
    金沢ナイン、2回戦、惜敗でした。

    金沢ナインは、12日(火)第1試合で北大阪代表・大阪桐蔭と対戦しました。攻守にねばり強さを発揮し、強豪校相手に接戦を展開しましたが、延長10回5-6でサヨナラ負けを喫しました。3塁側アルプススタンドを埋めた応援団からは、健闘をたたえる大きな拍手が鳴り響きました。
    ※野球部、国体出場が決まりました。

  • 部活動 2008.08.08
    金沢ナイン、甲子園初戦快勝で1回戦を突破しました。

    大会第6日第1試合(1回戦)で桐生一(群馬)と対戦し、そつのない攻撃と堅い守りで6-1のスコアで快勝しました。
    2回戦は大会11日(8/12)第1試合で、大阪桐蔭(北大阪)と対戦予定です。

  • 部活動 2008.07.30
    金沢ナイン、甲子園に向け出発しました。

    第1体育館で、全校生徒出席のもと、激励会が行われました。激励会では、伊藤高野連副会長、河合理事長、久井生徒会長らの激励を受け、川本(3年)主将が「一度でも多く、校歌が歌えるよう頑張ってきます」と健闘を誓い、浅井監督は「みなさんと笑顔で校歌を歌えるよう頑張る」と応えました。
    金沢ナインはその後、県庁を訪れ、谷本知事から励ましを受け、バスで甲子園に向けて出発、大阪府豊中市内のホテルに無事到着しました。
    ナインは、2日に開会式に臨み1回戦は大会6日(8/7)第1試合の予定。学校応援バスは8/6 22:30 出発する予定です。

  • 部活動 2008.07.24
    2年ぶり12回目の甲子園出場決まりました。

    第90回全国高校野球選手権大会の決勝が24日、石川県立野球場であり、遊学館高校と対戦しました。後半から本塁打が飛び交う激戦の末、延長10回サヨナラ勝ちをおさめました。

  • 部活動 2008.07.20
    北信越高校水泳の結果

    第41回北信越高校水泳選手権(18~20日)が小松で行われ、男子が総合2位、女子が総合3位、13名の選手が全国切符を手にしました。

    ・ 男子
    【競泳】
    400m自由形 宮本(3年) 1位
    400m個人メドレー 中田(3年) 1位
    400mメドレーリレー 山崎(1年)・中田・筒井(1年)・宮本 1位 3分55秒78=大会新
    1500m自由形 宮本 1位
    200m個人メドレー 中田 1位
    200m背泳ぎ 山崎 1位 2分3秒30=大会新
    400mリレー 宮本・筒井・山崎・中田 1位
    100m背泳ぎ 山崎 1位 58秒22=大会新
    800mリレー 宮本・筒井・山崎・中田 1位

    ・ 女子
    【競泳】
    400m個人メドレー 北村(1年) 1位
    400mメドレーリレー 北村・西山(1年)・内田(3年)・畠山(3年) 3位
    100mバタフライ 内田 3位
    400mリレー 内田・西山・畠山・北村 3位

    【飛び込み】
    浅井(1年) 1位 354.35点

  • お知らせ 2008.07.17
    自主防犯チーム「KBT(かぶと)」発足されました。

    生徒による自主防犯チーム「KBT]の発足式が、金沢中署で行われました。リーダーの加藤毅士(2年)さんが決意表明し、メンバー9人は夏休みから、校内・JR西金沢駅・近郊の商業施設で、自転車盗難防止2重ロックの呼びかけ、周辺地域の治安向上に活躍します。

  • 部活動 2008.07.13
    世界J 山崎7位入賞

    メキシコのモンテレイで行われた世界ジュニア水泳選手権の男子200m背泳ぎで山崎貴大(1年)さんが2分2秒32で7位入賞。予選で2分2秒28の県新記録をマークしました。

  • 行事 2008.07.07
    白山青年の家所長 井川 邦彦先生の講演会がありました。

    「今、挑戦・有言実行・・一生懸命は最低限の努力」という演題で講演がありました。井川先生は、小・中・高校での教員とハンドボール顧問として情熱あふれる指導をされ、数多くの経験を語ってくださいました。講演の最後には、考えを実行に移す勇気、それを続ける本気、前向きな元気「勇気・本気・元気」の3つが大切だと訴えてくださいました。

1 104 105 106