ホーム > ニュース
ニュース
-
部活動の記録【5/29~31】
令和7年度石川県高校総体総合体育大会
●陸上競技部
西部緑地公園陸上競技場
<男子>
100m 2位 勝井大悟(3年)
400m 4位 串田煌(3年)
110mH 優勝 鶴来充希(2年)、7位 亀沢諒(2年)
400mH 3位 堀田和貴(3年) 、5位 亀沢諒
走幅跳 3位 善田稜大(3年)
棒高跳 優勝 森田侑誠(3年)、2位 山本納生昌(2年)
三段跳 4位 善田稜大
砲丸投 5位 篠井建琉(1年)
円盤投 優勝 由雄一恭(3年)、8位 篠井建琉
やり投 8位 池澄泰介(3年)
ハンマー投 2位 松井岳斗(3年)
八種競技 3位 川北泰志(2年)
4×100mR 2位 北野哲平(1年)、勝井大悟、鶴来充希、佐野司(2年)
4×400mR 優勝 串田煌、堀田和貴、澤村昂志郎(2年)、勝井大悟
男子 総合の部2位、トラックの部3位、フィールドの部2位
<女子>
100m 8位 平岸瑠莉(2年)
200m 7位 酒井詩音(3年)、8位 平岸瑠莉
走幅跳 4位 酒本凛音(3年)
棒高跳 優勝 網ひかり(1年)、3位 酒本凛音
三段跳 6位 田島佑佳(2年)、7位 吉田ゆい(3年)
砲丸投 優勝 浜崎せな(3年)
円盤投 優勝 浜崎せな
やり投 優勝 浜崎せな
4×100mR 2位 吉田ゆい、酒井詩音、安井遥香(1年)、平岸瑠莉
4×400mR 6位 酒井詩音、安井遥香、平岸瑠莉、吉田ゆい
女子 総合の部3位、フィールドの部優勝
6位までが北信越大会に出場する資格を獲得しました。インターハイ出場を目指して、北信越大会もがんばります。 -
齋藤大翔さんへの感謝状【2025.5.28】
プロ野球、埼玉西武ライオンズに入団した齋藤大翔さん(令和7年3月卒業)より本校川北グラウンド(駒谷記念球場)に防球フェンス16セットを寄贈していただいたことに対し、感謝状とお礼を贈呈いたしました。当日は代理としてお父様である齋藤哲也氏が来校され杉浦理事長兼学校長より感謝の意を伝えさせていただきました。
-
総体総文激励会【5/27】
令和7年度の石川県高校総体および総文に出場する本校生徒たちを対象に、激励会が開催されました。各部活動のキャプテンが大会への意気込みを語り、力強く活躍を誓いました。これまでの努力の成果を存分に発揮し、実りある大会となることを期待しています。応援よろしくお願いいたします。
-
生徒会 泥上げ活動【2025.4.25】
生徒会による本校第二駐車場の側溝の泥上げの様子です。
-
令和7年度前期生徒会役員任命式【2025.5.14】
5月13日におこなわれました令和7年度前期生徒会役員選挙にて信任を得た新役員の任命式がおこなわれました。
新会長となった小島聖翔(3-2)さんから「生徒の上に立つのではなく前に立つ存在として、生徒の声を聴きながら活動していきたい」と決意の言葉がありました。これに対し杉浦学校長より「挨拶から始まる人間関係作りを基本としてコミュニケーションをとりながら頑張ってもらいたい。そして、何事も自分の頭で考えて日常生活における自分の課題を真摯に自分の力で見つけて欲しい」と激励の言葉がありました。 -
川北グラウンド [駒谷記念球場] 改修工事完成【2025.5.10】
5月10日(土)に本校の野球場である川北グラウンドの改修工事完成式典がおこなわれました。
当日は、学校法人金沢高等学校理事会から、河合理事をはじめ、浅野理事・河合評議員・庄田評議員・浦上監事の皆様が出席されました。また、同窓会役員の皆様、平瀨元校長、浅井元野球部監督(元教頭)、富山第一高等学校澤田校長、野球部OB会役員の皆様、改修工事に関係した(株)中島建設と(株)たくみ工務店の皆様もお迎えして無事執り行うことができました。今回の式典に際して、理事の浅野様、富山第一高等学校様、(株)岸グリーンサービス様、(株)たくみ工務店様よりご寄付をいただきました。また、令和6年度卒業生の齋藤大翔さんより防球ネットを寄贈していただきました。
当日は、富山第一高等学校とのオープニングゲームを予定しておりましたが、グラウンドコンディションの不良により中止となり、代わりに本校野球部員による紅白試合が行われました。記念式典と紅白戦の模様はアルバムからご覧いただけます。 -
悪天候時における登校対応について【2025.5.8】
本校では気象警報の発令等により登校に関する判断が必要となった場合、添付資料のように対応をお願いしております。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
-
放課後および学校休業日における教室・学校施設の使用について(協力のお願い)
本校では放課後および学校休業日における教室や学校施設の利用について、安全管理および節電の観点より添付資料のように運用させていただきますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
定期考査について【2025.4.24】
定期考査は評価に関わる重要なものです。計画的に取り組むよう、お子様にもお声がけください。
定期考査の実施について -
諸経費の引き落としについて(お知らせ)【4/18】
保護者の皆様
諸経費を授業料振替口座より引き落としさせていただいております。
つきましては、各学年の金額を5月2日(金)に口座振替により集金いたしますので、出費多端の折ではございますがご準備をお願い申し上げます。
金額などの詳細は、次のお知らせをご確認ください。 -
部活動紹介【4/11】
新入生を対象とした「部活動紹介」が実施されました。各部活動が創意工夫を凝らした発表を行い、それぞれの活動内容や魅力を紹介してくれました。放課後には、関心を持った部活動の見学に向かう新入生の姿が多く見られ、校内は活気に満ちていました。これから始まる部活動での経験が、生徒一人ひとりの充実した学校生活につながることを期待しています。
-
金沢市育英会奨学生募集要項(能登半島地震被災奨学生)【4/11】
能登半島地震で被災された方について、金沢市育英会からの支援制度をお知らせいたします。
希望される方は申請書等の関係書類をお渡ししますので、事務室に4月18日(金)までにご連絡ください。