ホーム > ニュース
ニュース
-
大学見学会
1年生を対象に、金沢大学の角間キャンパス、北陸大学の太陽が丘・薬学キャンパス、金沢工業大学の各大学の見学会が行われました。
カリキュラムの紹介や、学内を案内していただき、生徒たちはこれからの文理選択や進路決定の参考にすることができました。 -
出張オープンキャンパス
2年生を対象に、県内の主要な8つの大学から先生をお招きし、「出張オープンキャンパス」が行われました。
医療、薬学、工学、経済、法律、心理など10の講座の中から、生徒は希望する講座を選択し、真剣な表情で聞き入っていました。今後の進路に対する理解を深めることができました。 -
県高校総体・総文の結果 【5/31~6/3】
・ 男子硬式テニス部 団体 優勝
[男子単]
優勝 柴田優貴(1年)
3位 河道翔平(3年)
[男子複]
準優勝 高島基(3年)・神保徹(2年)
・ 女子剣道部 団体 優勝
・ 男子柔道部 81キロ級 準優勝 山中優(2年)
・ 女子柔道部 団体 3位
63キロ級 3位 渕田明日香(3年)
・ 少林寺拳法部 男子 単独演武 優勝 西田一貴(2年)
・ 女子ソフトボール部 準優勝
・ 男子バスケットボール部 決勝リーグ 3位
・ 女子バスケットボール部 決勝リーグ 4位
・ サッカー部 3位
・ 女子バレー部 3位
・ 自転車部 チームスプリント 2位
1キロタイムトライアル 2位 松村拓馬(3年)
24キロポイントレース 2位 松村拓馬(3年)
3000m個人追抜き 2位 松村拓馬(3年)
ケイリン 3位 松村拓馬(3年)
スクラッチ 3位 松村拓馬(3年)
4キロ速度競争 3位 松村拓馬(3年)
・ 陸上競技部 【男子】
200m 6位 安田知主(3年)
800m 4位 中田一旗(1年)
砲丸投げ 6位 織田洸太郎(3年)
ハンマー投げ 2位 織田洸太郎(3年)
【女子】
走り幅飛び 6位 大澤彩夏(3年)
・ ボクシング同好会 総合 2位
バンタム級 優勝 古谷憲都(3年)
ウェルター級 優勝 南将弘(2年)
・ ウエイトリフティング同好会 学校対抗 4位
[男子69キロ級]
準優勝 森岡悠太(3年)インターハイ出場
[男子77キロ級]
準優勝 河村英仁(3年)インターハイ出場 -
ケータイ安全教室
NTTドコモ北陸の野水様に来校いただき、1年生を対象に、携帯電話を利用する際のマナー、ルールおよびトラブルへの対処方法について教えていただきました。
-
第96回高校相撲金沢大会
第96回高校相撲金沢大会が、全国から強豪校がそろい、石川県卯辰山相撲場で行われました。
部員が二人しかいないなか、見事決勝トーナメントに進出しました。上位進出はなりませんでしたが、日頃の練習の成果を発揮できました。
吹奏学部やチアリーダー部もかけつけ精一杯応援をしていました。
なお、今大会の本校の応援に対し、「優秀応援団賞」をいただきました。 -
自転車マナーUPキャンペーン
石川県警中警察署と金沢中交通安全協会の皆さんが来られ、自転車マナーUPキャンペーンが行われました。
登校する生徒に、本校のブルーイーグル隊とクラス交通委員が自転車の反射板を配り、自転車マナーの向上と安全運転を訴えました。 -
薬物乱用防止教室
石川県警察の和田出淑子氏による薬物乱用防止教室が本校第一体育館で行われました。
多様化する危険な薬物について、その恐ろしさを高校生にもわかりやすくご指導をいただきました。 -
平成24年度高校総体・総文激励会
高校総体、総文、第96回高校相撲金沢大会に出場する選手への激励会が本校第一体育館で行われました。
各部の主将が大会への意気込みを述べ、生徒・応援団が熱い「気合い」をこめて選手を激励をしました。
選手の皆さん、持っている力を存分に発揮して頑張ってきてください! -
スポーツテスト
今年度のスポーツテストが金沢市営陸上競技場で催されました。
持久走(男子:1500m、女子:1000m)、50m走、立ち幅跳び、ハンドボール投げ、握力の5種目についてテストが行われました。 -
部活動の記録
・ 女子ソフトボール部 H24年度県高校春季ソフトボール大会 準優勝
・ 男子バスケットボール部 H24年度第38回張江杯県高校バスケットボール大会
準優勝
・ 女子バレー部 H24年度県バレーボール祭高校の部 3位
・ 硬式テニス部 H24年度全日本ジュニアテニス選手権県大会
U18 男子単 優勝 高島基(3年)、準優勝 神保徹(2年)、3位 河道翔平(3年)
U18 男子複 準優勝 高島基(3年)・神保徹(2年)、3位 河道翔平(3年)・川江啓倫(2年)
U16 男子単 優勝 柴田優貴(1年)
U16 男子複 優勝 柴田優貴(1年)、3位 植田悠太(1年)・米沢勇輝(1年)
・ 陸上競技部 第73回県陸上選手権
【男子】
走り幅跳び 5位 安田知主(3年)
砲丸投げ 6位 織田洸太郎(3年)
円盤投げ 6位 織田洸太郎(3年)
ハンマー投げ 4位 織田洸太郎(3年)
【女子】
走り幅飛び 3位 大澤彩夏(3年)
砲丸投げ 7位 和田純菜(2年)
・ 相撲部 第52回県高校相撲七尾大会
中量級 3位 本山悠斗(3年)
中量級 3位 高澤匠(3年)
・ ウエイトリフティング同好会 H24年度石川県春季選手権大会
男子69キロ級 準優勝 森岡悠太(3年)
男子77キロ級 3位 河村英仁(3年) -
交通安全教室
春の交通安全週間の一環として、石川県警察中警察署の久島泰志氏による交通安全を訴える講演会が行われました。
ビデオ鑑賞をまじえ、特に高校生に多い自転車による交通事故防止についてご指導をいただきました。 -
吹奏楽部定期演奏会
吹奏楽部の第39回演奏会が本校の第一体育館で催されました。
第Ⅰ部はラデツキーマーチほかクラシックを中心に、第Ⅱ部は映画「ハリーポッター」より、ヘドウィグのテーマなどポップスを中心に二部構成で演奏されました。
日頃の練習の成果を発揮し、会場からは大きな拍手が送られました。
また、第Ⅰ部、第Ⅱ部の間の休憩では、茶道部による野点も行われました。