部活動
-
女子ソフトボール部、全国大会で堂々の第3位!【7/30】
全国高等等学校総合体育大会において、本校女子ソフトボール部が見事 全国第3位 という快挙を達成しました。準決勝では惜しくも敗れましたが、全国の強豪が集う大会で堂々と戦い抜いた選手たちの姿に、学校全体が大きな感動をもらいました。本日は、選手たちを祝福するため、生徒や教職員が出迎え、健闘をたたえる拍手が送られました。これまでの努力とチームワークに心から敬意を表します。選手の皆さん、本当におめでとうございます!これからのさらなる活躍を期待しています。
部活動の記録【7/26~29】
●女子ソフトボール部
令和7年度 全国高等学校総合体育大会
勝北総合スポーツ公園ほか(岡山県)第3位
-
部活動の記録【7/23~25】
少林寺拳法同好会
令和7年度 全国高等学校総合体育大会
エフピコアリーナふくやま(広島県)
男子単独演武
5位 坂本伊吹(3年)
-
部活動の記録【7/19~21】
●水泳部
第58回北信越高等学校選手権水泳競技大会
敦賀市総合公園プール<男子>
400m自由形 9位 山田晴太(2年)
100m背泳ぎ 6位 小松柊斗(2年)
200m背泳ぎ 8位 森田晴也
100m平泳ぎ 10位 本野仁太朗(1年)
200m平泳ぎ 6位 本野仁太朗
100mバタフライ 6位 治部佑(3年)
8位 道玲音(2年)
200mバタフライ 3位 道玲音
4位 治部佑
200m個人メドレー 3位 髙村陸斗(1年)
400m個人メドレー 8位 髙村陸斗
400mR 5位 髙村陸斗・山田晴太・森田晴也・高桑裕斗
800mR 5位 山田晴太・小鍋樹人・森田晴也・高桑裕斗
400mメドレーR 4位 髙村陸斗・本野仁太朗・治部佑・高桑裕斗男子総合の部 5位
<女子>
50m自由形 6位 笠間香羽(2年)
100m自由形 5位 高橋心希(2年)
200m自由形 5位 高橋心希(2年)
100m背泳ぎ 5位 本野由芽(2年)
9位 渡海愛花(3年)
200m背泳ぎ 4位 本野由芽
6位 渡海愛花(3年)
100m平泳ぎ 優勝 金崎結音(3年)
2位 清水真奈江(3年)
6位 小酒璃子(3年)
200m平泳ぎ 優勝 金崎結音
3位 清水真奈江
4位 小酒璃子
200m個人メドレー 6位 佐藤瑠亜(2年)
400m個人メドレー 6位 佐藤瑠亜(2年)
400mR 4位 清水真奈江・佐藤瑠亜・金崎結音・高橋心希
800mR 3位 渡海愛花・佐藤瑠亜・金崎結音・高橋心希女子総合の部 3位
-
部活動の記録【6/19~22】
令和7年度 北信越高等学校体育大会
●女子ソフトボール部
こまつドームほか
2位
●陸上競技部
9.98スタジアム(福井県)
<男子>
110mH 3位 鶴来充希(2年)
400m 7位 串田煌(3年)
棒高跳 2位 森田侑誠(3年)、6位 山本納生昌(2年)
円盤投 8位 由雄一恭(3年)
<女子>
砲丸投 5位 浜崎せな(2年)
円盤投 6位 浜崎せな
やり投 4位 浜崎せな
●剣道部
富山県西部体育センター
女子団体 優勝
女子個人 3位 中農陽(2年)
5位 髙平佳奈(3年)
●男子テニス部
小松運動公園末広テニスコート
団体戦 ベスト8
個人戦シングルス
2位 辻本悠嗣(2年)
●女子テニス部
小松運動公園末広テニスコート
団体戦 ベスト8
●少林寺拳法同好会
新潟市西川総合体育館 男子単独演武
3位 坂本伊吹(3年) -
部活動の記録【6/15】
令和7年度 石川県高等学校総合体育大会
●水泳部
金沢プール
<男子>
50m自由形 4位 小鍋樹人(1年)
5位 高桑裕斗(3年)
100m自由形 優勝 小鍋樹人
5位 高桑裕斗
200m自由形 6位 那波樹臣(3年)
8位 是枝祥太朗(1年)
400m自由形 優勝 山田晴太(2年)
4位 池岡飛慧(3年)
1500m自由形 優勝 山田晴太
2位 小船泰誠(1年)
3位 池岡飛慧
100m背泳ぎ 2位 小松柊斗(2年)
3位 森田晴也(1年)
200m背泳ぎ 3位 森田晴也
4位 小松柊斗
100m平泳ぎ 3位 本野仁太朗(1年)
4位 衣笠湊(3年)
5位 福岡宥人(1年)
200m平泳ぎ 2位 本野仁太朗
5位 衣笠湊
6位 福岡宥人
100mバタフライ 2位 治部佑(3年)
4位 道玲音(2年)
200mバタフライ 3位 道玲音
4位 治部佑
200m個人メドレー 優勝 髙村陸斗(1年)
3位 高山一冴(2年)
6位 是枝祥太朗
400m個人メドレー 優勝 髙村陸斗
4位 高山一冴
5位 田辺悠斗
400mR 優勝 山田晴太・小鍋樹人・高桑裕斗・森田晴也
800mR 優勝 山田晴太・小鍋樹人・高桑裕斗・森田晴也
400mメドレーR 優勝 髙村陸斗・衣笠湊・治部佑・高桑裕斗
男子競泳の部 優勝
男子総合の部 優勝
<女子>
50m自由形 優勝 笠間香羽(2年)
5位 橋果凛(2年)
8位 東田一檎(3年)
100m自由形 優勝 高橋心希(2年)
2位 笠間香羽
5位 橋果凛
200m自由形 優勝 高橋心希(2年)
400m自由形 2位 坂尻心美(1年)
800m自由形 2位 坂尻心美
100m背泳ぎ 優勝 本野由芽(2年)
2位 渡海愛花(3年)
3位 東田一檎
200m背泳ぎ 優勝 本野由芽
2位 渡海愛花(3年)
100m平泳ぎ 優勝 清水真奈江(3年) ※大会新
2位 金崎結音(3年) ※大会新
3位 小酒璃子(3年)
200m平泳ぎ 優勝 金崎結音 ※県高新・大会新
2位 清水真奈江
3位 小酒璃子
200m個人メドレー 優勝 佐藤瑠亜(2年)
4位 酒井莉緒(2年)
400m個人メドレー 優勝 佐藤瑠亜(2年)
3位 酒井莉緒(2年)
400mR 優勝 渡海愛花・高橋心希・小酒璃子・佐藤瑠亜
800mR 優勝 渡海愛花・金崎結音・高橋心希・清水真奈江
女子競泳の部 優勝
女子総合の部 優勝 -
部活動の記録【6/14】
●吹奏楽部
第68回中部日本吹奏楽コンクール石川県大会
津幡町文化会館シグナス
銀賞 -
部活動の記録【6/4~6/8】
令和7年度石川県高等学校総合体育大会
●男子バスケットボール部
いしかわ総合スポーツセンター、野々市スポーツセンター他
3位
●女子バスケットボール部
いしかわ総合スポーツセンター、野々市スポーツセンター他
3位
●女子ソフトボール部
専光寺ソフトボール場
優勝
●剣道部
羽咋体育館
女子団体 優勝
女子個人
優勝 中農陽(2年)
3位 髙平佳奈(3年)
5位 永田百愛(3年)、尾蔵花(2年)
男子個人
3位 滝本一基(2年)
●柔道部
石川県立武道館
男子個人
73㎏級 3位 村井慧琉(3年)
女子個人
52㎏級 3位 井上朋美(3年)
63㎏級 優勝 中垣栞(3年)
63㎏級 2位 高岡芽生(1年)
63㎏級 3位 河村惺巴(1年)
●女子バレーボール部
いしかわ総合スポーツセンター、松任総合運動公園体育館他
ベスト8
●男子テニス部
城北市民テニスコート、小松運動公園末広テニスコート他
団体戦 優勝
個人戦シングルス
優勝 辻本悠嗣(2年)
個人戦ダブルス
優勝 辻本悠嗣・中山皓幹(3年)
3位 矢原青空(2年)・木村駈(3年)
●女子テニス部
城北市民テニスコート、小松運動公園末広テニスコート他
団体戦 2位
個人戦シングルス
優勝 大積綾乃(3年)
2位 丸田芽生莉(1年)
個人戦ダブルス
3位 大積綾乃・丸田芽生莉
●卓球部
金沢市総合体育館
男子団体 3位
●ボクシング部
いしかわ総合スポーツセンターマルチパーパス
学校対抗 2位
男子ライト級 2位 山元昴(3年)
●少林寺拳法同好会
根上勤労者体育センター
男子単独演武
2位 坂本伊吹(3年) -
部活動の記録【5/29~31】
令和7年度石川県高校総体総合体育大会
●陸上競技部
西部緑地公園陸上競技場
<男子>
100m 2位 勝井大悟(3年)
400m 4位 串田煌(3年)
110mH 優勝 鶴来充希(2年)、7位 亀沢諒(2年)
400mH 3位 堀田和貴(3年) 、5位 亀沢諒
走幅跳 3位 善田稜大(3年)
棒高跳 優勝 森田侑誠(3年)、2位 山本納生昌(2年)
三段跳 4位 善田稜大
砲丸投 5位 篠井建琉(1年)
円盤投 優勝 由雄一恭(3年)、8位 篠井建琉
やり投 8位 池澄泰介(3年)
ハンマー投 2位 松井岳斗(3年)
八種競技 3位 川北泰志(2年)
4×100mR 2位 北野哲平(1年)、勝井大悟、鶴来充希、佐野司(2年)
4×400mR 優勝 串田煌、堀田和貴、澤村昂志郎(2年)、勝井大悟
男子 総合の部2位、トラックの部3位、フィールドの部2位
<女子>
100m 8位 平岸瑠莉(2年)
200m 7位 酒井詩音(3年)、8位 平岸瑠莉
走幅跳 4位 酒本凛音(3年)
棒高跳 優勝 網ひかり(1年)、3位 酒本凛音
三段跳 6位 田島佑佳(2年)、7位 吉田ゆい(3年)
砲丸投 優勝 浜崎せな(3年)
円盤投 優勝 浜崎せな
やり投 優勝 浜崎せな
4×100mR 2位 吉田ゆい、酒井詩音、安井遥香(1年)、平岸瑠莉
4×400mR 6位 酒井詩音、安井遥香、平岸瑠莉、吉田ゆい
女子 総合の部3位、フィールドの部優勝
6位までが北信越大会に出場する資格を獲得しました。インターハイ出場を目指して、北信越大会もがんばります。 -
部活動の記録【3/16】
●剣道部
第68回石川県段別剣道選手権大会
石川県立武道館
女子二段の部
優勝 中農陽(1年)
3位 藤田日心(2年)
女子三段以上の部
優勝 片山桃花(2年)
2位 尾蔵花(1年)
3位 髙平佳奈(2年) -
全国選抜大会激励会【3/12】
全国選抜大会に出場するソフトボール部、男子テニス部、少林寺拳法同好会の激励会を行いました。杉浦学校長の激励の言葉と各団体代表の決意表明のあと、激励費が贈呈されました。
-
部活動の記録【2/2】
●水泳部
2024年度県短水路選手権水泳大会 兼 第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季大会県予選
金沢プール
<男子>
50m平泳ぎ 優勝 髙井直人(3年) ※タイム26秒33は日本高校新記録 -
部活動の記録【2/1~2】
●陸上部
2025日本室内陸上競技大阪大会
大阪城ホール
<男子>
U18 60mH 5位 鶴来充希(1年)
U18棒高跳 5位 森田侑誠(2年)